妊娠糖尿病のため食事指導を受けており、主食の量が増えて困っています。初期体重を多めに設定した理由が分からず、一食の主食量が増える可能性について教えていただけますか。
26w妊婦です(^^)妊娠糖尿病になり今月より食事指導を受けています!今までより主食の量が増えてしまい、食べきれなくて大変です(TT)初期体重をφ(-ω-*)際に多目にしておいた方が楽と看護師さんに教えていただき四捨五入して始めたのですが、今思うと何が楽になるのか?です(..)一食の主食量が増えて設定されてたらどうしよう!と思ったのですが、そういうことってあるのでしょうか?ご存じの方は教えていただきたいですm(_ _)m
- ちいちい
コメント
たかママ
1人目のとき初期から妊娠糖尿病で食事療法してました。
私のときは1日6食でちょこちょこ食べて下さいと言われてました💦
ちいちい
回答ありがとうございます(*^^*)/私も今1日に6食で頑張ってます!
人によって目標摂取量が症状や初期体重で違う気がするのですが、差し支えなければ...1日の主食量を教えていただきたいです!例えばお米何gみたいな...よろしくお願いいたしますm(._.)mあっ!覚えてなかったら大丈夫です(^^)
たかママ
ごめんなさい量まで覚えてないですね💦ただ主食を多くとりなさいとは言われてなかったですね😌
ちいちい
了解です(*^^*)ありがとうございます!