※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちきっこ
妊活

体外受精結果は陰性。医療費95万円でショック。補助金増額を希望。不妊治療が辛い。赤ちゃんの到来を待ちたい。

昨日、初めての体外受精の結果を聞いてきました!
結果は、、陰性😭
1回目で妊娠したらラッキー!ぐらいの気持ちでいたので、やっぱりね。ぐらいに思っていたのですが
融解した残りの受精卵も全滅😭😭
もともと低AMHなので卵子が取れないこともあり、陰性だったことよりもそっちの方がショックでした。。
また採卵からかぁ。。

今日、1回目の体外受精の医療費を計算したら
なんと約95万も😱😱😱😱
体外受精は高いのはわかってましたけど、想定以上でした💸
陰性だし、こんなにお金かかってるし、旦那さんに申し訳なくて気分が下がりました😔
少子高齢化が問題になってるんだから、もっと国からの補助金を手厚くして欲しいよ。。
こんな高額じゃ色々悩む事が多すぎる🤯

毎日たくさん薬飲んで、病院行って注射されて、こんなにたくさんお金もかけて、、、
私の所にはいつ赤ちゃんが来てくれるんだろう。

グチグチとすみません。
不妊って難しいですね😅

コメント

ママリ

初めての体外受精、お疲れ様でした。
結果残念でしたね😢

そして医療費、めっちゃ高いですね!
私も1人目は75万でしたが20万も多い。。本当に不妊治療はお金かかりますよね😭😱
薬も注射もお金も本当に全部嫌ですよね!

次こそは。。願ってます😌
プロフィール拝見しましたが私も体外受精したの28でした!

  • ちきっこ

    ちきっこ


    りんママさんのおかげで当日まで希望を捨てずに行けました😭✨
    結果はダメでしたけど、りんママさんに続けるようにまだ頑張ってみます!!

    何が高いのか分からないし、どの薬減らしていいとかも分からないのでもどかしいですー😣💦

    いつも優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    いえ😭なんか逆にすみませんでした(><)

    何が高いんでしょうね。自費だから病院それぞれですもんね(;_;)
    私は先生に言われるがままでした😅
    膣錠は選べるので少し安いのにしてみました😂
    今の時代、体外受精珍しくないのに保険診療にして欲しいですよね!😢
    本当に不妊に悩む人が少しでも治療を受けやすい環境を作って欲しいです。

    採卵、体も気持ちの面でも大変ですが次される時は頑張ってください😢
    こんなことしか言えないですが、ちきっこさんのこと応援してます。

    • 12月5日
はーちゃん

おつかれさまでした!!
結果残念でしたね😭
金銭的にももちろんですが、身体的、精神的な負担も相当かかりますよね💦
私も通院や薬代でそれくらいかかってると思います……(もはや考えたくないレベル)
保育園や幼稚園の無償化とかもありがたいですが、それ以前のところで悩んでる人も大勢いるんだから、その辺の制度や補助も手厚くしてほしいですよね!!!

ちきっこさんのところにも、早く可愛い赤ちゃん来てくれることをお祈りしております👶❤️
ちなみに私も28です!

  • ちきっこ

    ちきっこ

    なんとなく計算してみましたけど、もうこれからは計算しません🙅‍♀️笑
    落ち込むだけの気がするので😅
    保育園や幼稚園の無償化は確かにありがたい制度ですよね!!
    ただ、はーちゃんさんの言う通りそこまでに悩んでる人がたくさんいるのに、国会のお年寄りのお偉いさん達はそこまで実感がないんでしょうね😭

    同い年嬉しいです💕
    本格的に寒くなってきたので、はーちゃんさんも暖かくして元気な赤ちゃん産んでくださいね🤱

    • 12月5日
イチゴ

私も33歳にしてAMH1.23です💦やっと10月に体外受精に踏み切りました。。
AMHが低いので強制的に高刺激で毎日通院してました😩
私は70万くらいだったので95万はさらに高額ですね😭ホントに助成金増やしてほしいですよね。。せめて採卵からする時は2回目も30万助成してほしいもんです。。。

  • ちきっこ

    ちきっこ

    私もAMH同じくらいです!!
    低AMHって原因も分からないし、いつまで排卵するのかも分からなくて、先が見えない不安が付き纏いますよね😢
    そこに更にお金の悩みで、余計に妊娠できなくなるわー🤯って思います。笑
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 12月5日