

ぽこ
その頃にはだいぶ生活リズムができてました😊
うちの子は18時には夜寝てしまうので、朝30分朝寝、お昼寝が1時間でした。

ママ
最近6ヶ月になったばかりです😊
生後4ヶ月頃から夜まとまって寝てくれるようになり、起きる時間と寝る時間はだいたい決まってきました(1〜2時間の誤差はあります)☺️
日中は2〜3時間すると眠くなってくることが多く、30分だけ寝て、またら2〜3時間したら眠くなってまた30分だけ寝ての繰り返しが多いです😅
たまに2時間ほど寝てくれる時もありますが、5ヶ月半頃からなくなってしまいました😣

あさ
5ヶ月と10日くらいです。
昼寝は1日トータル3.4h位です!
出掛けていると30分ずつ寝る感じですが、家にいると午後寝は3h一気に(途中何度か起きて添い乳)寝ます!
生活リズム全然整ってません。笑
大体の起きる時間寝る時間は同じですが、授乳や昼寝のタイミングはその日の状況に合わせてゆる〜く生活しています^^

ちよ
4ヶ月になったばかりですが、生活リズムが3ヶ月後半から決まってきています^_^
朝7時〜8時に起床
朝寝 1時間
昼寝 長くて2時間 短くて30分
夕寝 長くて1時間 短くて30分
(しないことも)
19時 就寝
といった感じです。でも、朝早くに起きてしまうこともあったり、夜全然旦那さんと触れ合えなかったりするので、夜ねる時間を20時ごろにずらそうと思っています😂

🐇🌖
皆様回答ありがとうございます😊!
大体一緒で安心しました!
ありがとうございます⭐
コメント