
コメント

れあまま
収入の多い方でします😊
私は出産で越えるかと思いましたがギリギリいかず笑
10万超えた分に関してなので2万円に関しては申告できますよ。

みーちゃん
それ以外にも家族(子供さん)で病院にかかってお金払っていませんか?
家族みんなのが申告できるので、領収書あるなら申告できますよ!
-
ママん
私や上の子の医療費かかってます!領収書もあります!それも出産費用と一緒に申告ですか?
- 12月5日
-
みーちゃん
そうです!
私は去年の分はe-taxでしましたよ!
今年もそうするつもりです😊- 12月5日
-
ママん
参考になります!
ありがとうございます❤️- 12月5日

退会ユーザー
旦那さんの方で、家族全員分申請できますよ!
昨年度、60万ほどの負担があって、申告は10万超えた分なので50万くらいで申請しました。
年収によりますが、私の場合税金がちょっと安くなったのと、還付金2万ちょいくらいでした😂
-
ママん
年収が多いと安くなる分と還付金か多くなるんですか?
- 12月5日
-
退会ユーザー
所得税から還付されますので、年収が高い人の方が所得税を払っているのでその分返ってくる…という感じでした!詳しくはあまりわからないのですが…💦
BBZさんは収入がなかったとのことですので、所得税払わないと思いますし、旦那さんの方が良いですね👍- 12月5日
ママん
10万超えた分だけの申告になるんですね!勉強になります!🥺👌