
妊娠を考えている方が、授乳をやめてから生理が来ないことで不安を感じています。2学年差を考え、妊娠のタイミングがわからず悩んでいます。SEXの頻度が低いため、タイミングが分からず困っています。
9ヶ月になると同時に、おっぱい辞めてミルクに移行しましたが、まだ生理は来ません。
娘が2月産まれなので、来年の5月頃までには妊娠しないと、2学年差にならないので焦ってます。
1人目は生理、体温でタイミング取ってましてが。
こーゆー場合は、何時タイミング取ればいいんですかね?
私たち、SEXが日常的にしないので・・・
タイミング取るのいつ?と主人に聞かれていて答えられなくて
- ママ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やはり生理が来ないことには妊活は難しいですね…
一応基礎体温は毎日測られてたほうがいいかなと思います!
私も2月生まれの娘がいて、生理が来たのは11月、12月に卒乳して3月くらいに生理周期が整い妊活をしたらすぐ妊娠でき2歳差になる予定です。
早生まれで2歳差だとタイムリミットがありますよね😅
急ぎのようなら婦人科などで生理をこさせてもらってもいいかと思います!
ママ
11月に来たんですね!
羨ましいです
12月になってしまいました。
今月10ヶ月検診で産院いくので、相談してみます