
コメント

yuttan
家を出て送迎して
会社までは車で5分!!
フルタイムで週5
基本土日休みですが
会社カレンダーで
たまに変則的になる時も有!
給料 手取り15.5万
保育料 3.6万
会社のいいところは
お昼の弁当が支給されること!
ボーナスがいいこと!
子供のことで休んでも
誰も悪くいう人がいないこと!
職務内容も激務じゃない!
嫌なとこないです!

退会ユーザー
①車で25分です。
保育園の送迎を込みにするとプラス15分の40分です。
③週5.5日1日7.5時間勤務です。
給料が手取りで16万、保育料5万2千円
4月からは無償化になるはずです!それまで苦しいですが😅
⑤いいところは突然の休みでもまあまあ抜けられる
いやなところは数えきれません!!!笑
パワハラする管理職と、汚い事務所人体に悪影響な塗料を扱わせる等
今日は半日あがりでこれから他の会社に面接にいってきます。笑
-
みう
なるほど!!保育料さえなくなったらかなり大きいですね😆
パワハラ…😱転職考えてらっしゃるんですね!良いところ見つかりますように🙏💕- 12月5日

べるりん
家から保育園まで車で5分🚗、保育園から職場まで車で5分🚗です\( ¨̮ )/
週5の9-16の時短勤務です💓
給料は今は時短勤務で少ないので満足してはないですが、その分残業はないですし、子供のことでお休みしても気負いしなくていいので、、、
今の職場はとにかく人がいいです!みんなめちゃくちゃ優しくて、楽しく仕事できてます◡̈⃝︎⋆︎*
嫌なところは特にないですが、時短勤務なので仕事終わらせるのに時間との勝負です(笑)
-
みう
近いですねー🥺そして環境も良さそうで羨ましい限りです!毎日お疲れ様です!!
- 12月5日

ひかなママ
①自宅からは通勤時間15分(保育園からは20分ちょい)
②自宅→保育園→会社だと、自宅を7時半に出たら職場に8時半に着くくらいです💨(自宅発7時半、保育園着7時40分〜保育園の駐車場から歩いて保育園&預ける支度に20分(年少と1歳児の二人)で8時5分くらいに園を発〜会社の駐車場着8時半)
③週3〜4日、5時間ほど
④給料は扶養内なので年間100万円前後、保育園は下の子は月25000円程、上の子は保育料無償化で給食費や絵本代、保護者会費等くらい
⑤職場は他と比べると同僚には恵まれていると思います
自宅で子供達とずーっと一緒にいると息がつまってしまうことも多くて精神的に良くないと思い働きに出た感じですが、家庭以外で社会に触れあえるので仕事し出して良かったなと思います👌
-
みう
会社自体は近くても保育園経由だと1時間かかるんですね😭送迎大変ですよね💦私も扶養内希望なので参考になりました🙏
- 12月5日

ルナ
①30分強
②自宅→保育園→自宅→駅→職場ですので、出勤途中に預ける感じではないです😰
③週5
④給料手取り約23万円(住民税まだ引かれてないので)
保育料3万円(去年の所得基準なので)→今後4万5千円になるかな?
⑤福利厚生しっかりしている。休みを取りやすい。時短などもしやすいなどたくさんありますが、嫌なとこはないです☺️
-
みう
正社員でしょうか??保育料上がっちゃうんですね💦嫌なところないというのが素晴らしいです(๑́•∀︎•๑̀)✨✨
- 12月5日
-
ルナ
正社員です☺️
- 12月6日

K
①電車で1時間
②1時間半
③週5日、時短勤務で9時15分〜16時30分
④手取りで25万円、今は育休中ですが下の子も入園したら保育料5万円くらい
⑤良いところは福利厚生がしっかりしていて急な休みも文句を言われないところで、
嫌なところが勤務地が遠い、転勤もある、仕事の担当がよく変わる、覚えることが多すぎるです💦
-
みう
通勤もなかなか大変そうですが、週5勤務とのことで素晴らしいです🥺✨手取りとかも良いので勤務地が近いともっといいですね(>人<;)
- 12月5日

はじめてのママリン🔰
①②家を出て送迎して会社までは車で40分ほど
③週5勤務で1日5時間ほど
(育休明けはフルタイムの予定)
基本土日祝休み
④手取り8~10万の間、保育料1万9500円
⑤良いところは突然の休みや早退でも対応してくれる!
パートさん皆仲良し✨
嫌なところは一部の男性社員さんの仕事や他のことに関しての対応が悪い&態度に出やすい😅
職種にしては時給が安い💦
半年に1回自分の仕事に関してのレポート提出と面接がある(無くしてほしい)
何かとテストがある💨
-
みう
保育料わりと安めですね!!車だと送迎や移動のタイムロスが少なそうです✨✨
ちなみに何系の職種ですか?沢山勉強しなきゃいけないんですね💦- 12月5日

ぺこちゃん
①20分
②50分
③週4、6.5時間勤務
④保育料が約8万するので高すぎ!と感じてます・・・・・・
⑤子育てに理解あり、急な休みや早退もしやすい。
パートなのに常勤者よりも仕事を振られる・・・・・・
-
みう
送迎はいるとやっぱり通勤時間ながくなりますね😭保育料高すぎます😱助成とかありますか??仕事量は多いんですね💦毎日お疲れ様です🥺
- 12月5日

れいたん
①車で30分ちょい
②家のドアから会社のドアで50分くらい
③週5、9-16時の7時間
④とりあえずは!
もっとほしいですけど笑
⑤人がよくて、ふたつ返事で休ませてくれる
お給料は高くない
-
みう
皆さん週5が多くてびっくりしてます‼️通勤時間で悩んでいましたが50分くらいなら妥協しなきゃいけないかなぁと思ってきました…!
コメントありがとうございます!- 12月5日

なおこ
①②保育園経由で20分ほどです。
③週5日約八時間勤務です。
④給料は勤務年数からいくともっとほしいです。保育料は35000円です。
⑤良いところは何かあれば休みやすい所です。無理して出勤すると帰されたりしたことがあるくらいです。
悪いところは人が足りなくて大変な所です。何故かうちの部署だけ人が少なくても採用してくれません😢
-
みう
近いですね!!近くて良かったと思うことはありますか??
そして休みやすさ大事ですね🙏人が増えて負担が減ってくれたらいいですね(。•́ωก̀。)- 12月5日
-
なおこ
何かあれば保育園にすぐ行けますし、お昼休みに家に帰れます。
出掛ける直前に漏らされたりしても遅刻せず何とか間に合ってます。- 12月5日

tama
①1時間15分ぐらいです
②+15分ぐらいで1時間半ぐらいはかかります💦
③フルタイム、週5の8時間勤務です
④手取り30ちょい、保育料は4万円ぐらいです。今小規模の認可外なのでこの値段ですが、ゆくゆく認可に移動したり下の子の同時入園とか考えるとmax10万ぐらいかかるかもです。
⑤色々文句はありますが、残業なし、有給全部取れる、急なお休みとかの融通きくので遠くても頑張って通ってます!
-
みう
結構遠いですね💦毎日お疲れ様です🥺妊娠前から同じ職場ですか??
保育料同時入園で10万😱
参考になりました!- 12月5日
-
tama
妊娠前から同じです!産休辺りで家買って引っ越したので、妊娠前は50分程度だった通勤時間が長くなりましたが、主人の職場との兼ね合いだったり、職場が東京なので高いから少し離れた感じです💦
2歳差予定なので、2歳0歳クラスの1年だけ乗り越えれば上の子すぐに無償化なんですけどね。- 12月5日

退会ユーザー
①電車と徒歩で50分です
②1時間です
③5日、時短で6時間労働です
④給料は手取り30万ちょっと、バリバリ残業してた妊娠前と比べて大幅に減ったので満足はしてないですが、仕事内容と量を考えるとまあこんなもんかって感じです😂保育料は8万弱で高いです😭
⑤良いところ→人間関係、仕事内容が好き
悪いところ→もうちょっと近ければ。あと都心なのでランチ代が高い
-
みう
一時間くらいの方も結構いらっしゃるんですね!!保育料たかすぎる😭
環境や内容に満足されているとのことで尊敬します🙏💕わたしも良い職場に出会いたいです!- 12月5日

ママ
・電車が45分程度
・1時間15分程度
・週5×6時間
・してます😚
(時給が1100円、保育料が1.9万。特に保育料がかなり安いので助かります💗)
・良→職種(コンビニ)の割に高時給、休みや早退の融通がきく、土日祝休み、ボーナスあり、社保などしっかりしてる、
悪→社員さんがコロコロ代わるので人間関係もコロコロ代わる
です💭💭
-
みう
送迎含めると+30分になるんですね(;o;)パートでボーナスありですか???
色々教えていただきありがとうございます😊💕- 12月5日
-
ママ
保育園に送らないとしても駅と駐輪場が離れてたり、職場の駅から職場まで歩くので、送るだけで+30分ではないんですけどね🙇♀️💦
保育園に寄らないで仕事に行く事がほとんど無いので、確実に覚えてる電車の時間だけ書きました🙇♀️
移動ありとか、勤務時間が長いとか、条件をクリアすればするほどパートでもボーナスの金額・回数が上がります💗
私は最低ラインの5万×1回です😫笑- 12月5日

はじめてのママリン🔰
職種は工場での製品検査が主な仕事です。
勉強っていっても会社独自の物ですし、テストも社長がしたいだけって話です😅

はじめてのママリ🔰
①車で5分
②車で10分
③フルタイム正社員
④経営者なので夢のある仕事です。もちろん給与も高いです。認可だと9万ですが、企業主導型保育園に預けているので3.6万とリーズナブルです。
⑤やりがいがありますが、プレッシャーも大きいです。
でもこれはあまり参考にならないと思うので、以前働いていた職場だと...
①電車で10分
②バス通園でした。
③フルタイム正社員です。
④30歳で700万の給与テーブルです。
⑤給与が高い、福利厚生がよい(年間休日130日以上)、大手のため社会的信用性があると条件面はよかったですが、〆切が多く、仕事中もピリピリした雰囲気でした。
みう
めちゃくちゃ近いですね😵✨やはり近いと働きやすいですか?(>人<;)いま、近くて託児所なしor遠いが託児所ありで悩んでいて💦
お弁当の支給や休みにも寛大なのはいいですね💕
yuttan
かなり働きやすいです✨
前職が遠かったんですが
延長前まで迎えに行きたいから
それだけで毎日疲れるし💦
家から近い園が一番いいですよ!