
うちの旦那が私の親のことを煙たがります。家は近所ですが旦那と親が会…
うちの旦那が私の親のことを煙たがります。
家は近所ですが旦那と親が会うのは2〜3ヶ月に1回くらいです。電話もなにもなければ1ヶ月に1回しないかもしれません。
ただ、今私が用事があるため2ヶ月ほど地元の大阪にいます。現在実家と自宅は愛知です。私のお父さんが旦那のこと気にかけて電話かけたんですが出なかったみたいでかけ直しもなかったみたいです。あまりしない電話ですが毎回そうです。私が用事あるみたいだからかけ直してあげなよって行ったらかけ直したみたいですが電話の内容が生活費二重で金銭的にご飯とか大変なら仕事帰り家寄って食べてっていいからなっていう内容でした!それから1回ご飯食べて帰ったみたいですが、なぜかあとから私が旦那に怒られました。余計なことせんでいいいねん。飯なんて頼んでないみたいな感じでした。
なんかお父さんの優しさをふみにじられたみたいでむかつきます。
私のお母さんは旦那に何回もお金貸してあげていて今現在も借りてる状態です。そしてたまにみんなでご飯を食べに連れてってもらったりなにか用事あると(2人目出産の時など)子供を預かってもらってます。そしていつも呼ぶな的なこと遠回しに言うのに都合悪くなると、お前のお母さんがいるじゃんとか言い出します。
なので余計むかつきます。みなさんはどう思いますか?旦那の気持ちわかりますか?
- ママリ

エイヤ
まぁ義親がどれだけいい人でも関わりたくない人は関わりたくないと思います…、そんな人にとってはありがた迷惑なことも多いかと。
もちろん逆の立場なら悲しいです😢
が、気持ちはわかります。

退会ユーザー
あり得ないです。。
旦那さん都合良くないですか❓
関わりたくないのにお金借りるって都合良すぎです😭
-
ママリ
そうですよね。
下の子出産の時もそうでした。産後入院中旦那休みでしたが、上の子俺見れないからとか言ってお母さんにおしつけました。下の子妊娠中切迫だったんですが、私は免許を持っていないのでちょうど洗濯機も壊れてなかなか買って貰えなかったので何キロもの洗濯物を2キロくらい上の子連れて2日に1回歩いてました。買い物も2キロ先週1で徒歩で行ってました。でも切迫になったので旦那に買い物とか頼むとそこで、お前お母さんいるじゃんとか言ってきてました。。洗濯機だって実家にあんじゃんみたいな感じでした。しまいには何のために手ついてんの?とか言い出してました(笑)
旦那がくずすぎるんですかね!?(笑)- 12月5日
-
ママリ
ごめんなさい思い出したらむかついて乱文になってしまいました、誤字脱字あったらごめんなさい🤣🤣
- 12月5日

ママリ
私が相手の親にありがた迷惑だとかそう思ったこと無かったので余計悲しかったです😅
その人の性格もあるんですかね!?私は相手の親のことをお母さん見たく思ってるので😓旦那はそう思えなくて気使っちゃうんですかね…
でも自分がめんどくさくなった時だけ私のお母さんに全部押し付けたりするので、いくら気使っちゃうからと言っても都合よすぎたと思いませんか!?さすがに私のお母さんも怒ってました。。

ごまちゃん
気持ちわからなくもないですが、旦那さんの言い方がひどいですね😢
こっちも気をつかっちゃうし、気を使ってもらわなくて大丈夫っていうならまだしも…
でも、借金するくらいだからお金ないだろうしご飯食べに来ないかっていうご両親の気遣いは素敵だと私は思います!
-
ママリ
私の父は別に旦那のことは気にしてません!ご飯食べにこいって言った理由の1番は孫のためだと思います!生活がキツくなって孫に負担がかからないように少しでも食費をうかしてくれてるんです😭
私は旦那の親に対して嫌とは思いませんがあまり会わない人にご飯食べにおいでよって言われるとやはり気使っちゃうかもです。。その感覚なんですよね、きっと!
でもやはり旦那の行動発言許せません、、(笑)- 12月5日
-
ごまちゃん
なんていいご両親😭
近くに身内がいないのでうらやましいです!
私もたまにしか義理の実家でご飯食べないので緊張はしますが、嫌だと思ったことはありません😃
結婚したんだから自分の親と旦那には仲良くしてほしい、大切にしてほしいって気持ちわかりますよー😭- 12月5日

まりも
いくら義両親だからとは言え、旦那さん有り得ないと思います!
都合よくお金だけ借りて...って思えます。そこまで煙たがるならお金とか借りなきゃいいと思いますし、まして義両親にお金を借りるなんて信じられません(´◦ω◦`)
義両親をなんだと思ってるの?ってなります...
-
ママリ
確かにお金借りたら返す時会いに行かなきゃいけなくなりますもんね、、(笑)
ほんと都合よく私の親をつかっといてお前の親に会いたくない発言は納得いきません!- 12月5日
コメント