外部からの音や刺激がなくてもモロー反射はおきますか?なにも音や刺激が…
外部からの音や刺激がなくてもモロー反射はおきますか?
なにも音や刺激がなくても手をバタバタさせ起きてしまいます
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
起きますよ!急にやります(^^)
あいこ
起きますよ!新生児のうちは繰り返しちゃって寝ないことありますよね😓
外部からの音や刺激がなくてもモロー反射はおきますか?
なにも音や刺激がなくても手をバタバタさせ起きてしまいます
はじめてのママリ
起きますよ!急にやります(^^)
あいこ
起きますよ!新生児のうちは繰り返しちゃって寝ないことありますよね😓
「モロー反射」に関する質問
新生児育児中です。 日中はめちゃくちゃ寝ます。心配になるくらい、ミルクの時間になっても起きず、起こさないと飲みません。 逆に、夜はモロー反射が強すぎて、寝ようと思ったら両手足がビクビクと動いてしまい、本人も…
2人目、3人目のほうが大変なパターンの方いませんか🥺 上の子2歳女の子、下の子新生児男の子なのですが上の子と真逆で背中スイッチがすごくて寝たと思って置いたら絶対起きて泣く パパの抱っこではジタバタしてばかりで…
ネイル長さだししながら子育てしてるひといますか?? オムツ替えとか抱っこの時傷つけそうで怖いんですけど傷つけない方法ありますか?モロー反射で傷つけてしまって、、、 次回からは短くするつもりです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
0時から5回くらい手がバタバタして起きちゃって全く寝ないのですが普通ですか?💦
はじめてのママリ
新生児ならある事だと思うのですが……記憶が曖昧ですが、そんな感じだったと思います。
モロー反射で起きてしまうので、おくるみとか、スワドフアップというのを使ってました!