※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
ココロ・悩み

産婦人科の先生に相談した方がいいです。落ち込みがひどくて孤独を感じています。相手に伝えられるなら、放置せず話してください。

やっぱり産婦人科の先生に相談しよ。

精神的に落ちるとダメだ。

妊娠中以外も。

落ち込み具合、毎回同じ。

相手に伝えられるなら、放置せず言っとこ。

相手のこと気にし過ぎや。

って言っても相手は自分のことを気にしてくれんけど。

孤独。

コメント

あかちゃんまん

プライベートな面で色んなストレスがかかり、寝られない、寝ようとしても夢を見るから動悸で眠気がさめるなどがあり、妊婦健診で泣いてしまいら安定剤を処方してと貰いました。
その日は臨床心理士ともお会いし、溜め込んだものを吐き出し、少し先にはなりますが精神科の予約も入りました(^^;

自分がここまで参るとは思わず。けど、お腹の生命はもう堕ろせないとこまで来てるので愛して育てられる余裕が持てたらと思います。

  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    コメントありがとうございます。

    安定剤、処方してもらってよくなりましたか?
    私も自分じゃどうにもならないので、何かしら処方してもらったりでどうにかならないかなと思ってます。

    寝られない気持ち分かります。
    ここ数年、ストレスは一定期間で溜まって
    寝不足でも寝れない状態になったりして‥悪循環ですよね。

    私でも子供は育てていけているので
    お互い無理せず、自分を信じていきましょう。

    • 12月5日
  • あかちゃんまん

    あかちゃんまん

    夜は眠れるようになりましたね。
    あとは、時間が必要かなと思います。

    • 12月5日
  • ゆうゆう

    ゆうゆう

    寝れるようになったんですね。まだ良かったです。

    そうですね、先を考えるのも嫌だから焦らず生きてくしかないですよね。

    お話いただいて嬉しかったです。

    • 12月5日