
コメント

退会ユーザー
痛そう😭優しい旦那様😍✨
授乳時に乳首保護するやつあったような🤔

ままりん
わたしも乳首痛すぎて乳頭保護器駄目元で使ってみたら
あらびっくり我慢できる痛みになり、
3日ほど保護器使って傷かちょぴっと良くなったので、
また直あげにしました。
-
m
コメントありがとうございます!
保護器あります!
私の場合、母乳出過ぎて着けても穴と密着部分から垂れて使いモノにならなかったので、保管してあります(笑)
今なら量が減っているので、試す価値はありそうですね!- 12月5日
-
m
たそさん
パッド貼って、保護器付けて授乳しようとしたら
まさかの、拒否www
口に保護器が当たるだけで不信な顔をし
指先でチョンチョン確認し
違うナニかと認識すると
顔をプイと背けられました( •௰• )
しまいには泣き出す始末。
仕方なく保護器外して授乳したら
いつものと同じと分かったからか勢いよく吸い付いてきました!
ちょー痛かったです(笑)
次の手考えないと(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)
ちなみにどの保護器使っていますか?
私が使っているのカネソンのママニップルシールドです!- 12月5日
-
ままりん
ピジョンのソフトタイプ使ってます🙆♀️
- 12月5日

マイペースママ
こんばんは❤
優しい旦那さん✨
羨ましいです✨✨
早く治るといいだすね(>_<)
すでにご存知かもですが
私は馬油ラップしてました❗❗
-
m
コメントありがとうございます!
たまたまだと思います⸜( ⌓̈ )⸝
ほんと早く治ってほしいです!
やっぱり馬油良いんですね!
元々ランシーノを持っているので、パックしていたのですがあまり効果見られないため次は馬油でいきたいと思います( ᐛ )و- 12月5日
-
マイペースママ
月齢低い頃はしょっちゅう
切ってました😢
馬油ラップ治りが早い気がしました✨機会があれば試してみてください🎵- 12月5日
-
m
こんばんは!
馬油買ってきたので、授乳の合間にパックして様子みたいと思います!- 12月5日
-
マイペースママ
こんばんは🎵
馬油結構高いですよね(>_<)
mさんの乳首が良くなりますように…- 12月5日
m
コメントありがとうございます!
痛いですw
乳首が授乳の関係で大きくなってしまい、授乳パッド付けていると、乳首が上向きに向いてしまうため、下側がパックリ裂けてしまったみたいです(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)
保護器持ってます!
最初の頃、母乳が出過ぎて着けてもあまり意味なかったので、戸棚にしまってあります!
試しに次の授乳の時に使ってみます!
退会ユーザー
可哀想です😭
もうしばらくの辛抱とはいえ、痛すぎる状態です😭
キズパワーパッドと保護器で少しはマシになればいいですが😭
いい旦那さんでよかったですね😍うちだったら「ふーん」って言われて終わりですwww
m
心配して下さりありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)
数日前から、「痛いなー、気になるけど気にしないどこー。」と思ってだいぶ放置していたのですが、あまりに痛みが続くので、乳首を上向きにしてみたら、なんとまぁパックリ裂けてて(笑)
現実から目を背けてはいけませんねw
数日、その方法で様子見てみたいと思います!
たまたまですよ!
多分、それが普通の反応です( ¨̮ )
ですが、痛みを分かち合わせたいですよね(。・о・。)
m
パッド貼って、保護器付けて授乳しようとしたら
まさかの、拒否www
口に保護器が当たるだけで不信な顔をし
指先でチョンチョン確認し
違うナニかと認識すると
顔をプイと背けられました( •௰• )
しまいには泣き出す始末。
仕方なく保護器外して授乳したら
いつものと同じと分かったからか勢いよく吸い付いてきました!
ちょー痛かったです(笑)
次の手考えないと(੭ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ᑦ)
退会ユーザー
拒否ですかー😭
そうかもしれないなと薄々思ってました…うちの子も哺乳瓶拒否なので…もう大きくやってきてるからバレますよねwww
授乳回数はそろそろ落ち着いてくる頃ですかね🤔?
うちは今月28日で1歳なんですが、日中1.2回授乳と寝る時に添い乳してます😊
それでも痛いもんは痛いですよね😣
最悪病院行ってよく効く薬を貰うか…
m
こんばんは!
とりあえず、昨日は保護器装着したまま寝たらいくらか乳首が楽でした(^^)
娘もほんと最初の病院にいた時くらいしか哺乳瓶使った事無くて、おしゃぶりすら吸い方下手で変にむせるタイプです!
ちなみに今朝は、切って貼ったパッドが取れか買っていたので、ちゃんと1枚で貼ったら少し痛み落ち着いたのですが、授乳の時はダメでした(⚭-⚭ )
あんな薄いテープ、下の歯と吸引力に負けますw
回数、そうですねー。
実は離乳食をあまり進めていなくてですね( ˙ー˙ )
お水や麦茶をブーブーされるのがイヤで、たまにしかご飯食べさせていないんですよ:( ;˙꒳˙;):
あげれば、いくらか食べるのですが私の気持ちが追っつかなくて。
私自身3食食べる習慣がないのですが、娘の生活リズムを狂わせないように起床と就寝時間等は徹底しています。
あと、まだかろうじて母乳が出ているのでそれに甘えているのもありますね。
たそさんの娘さん、今月で1歳なんですね!
うちの娘と1ヶ月違いですね( ¨̮ )
一応応急処置で、先程馬油買ってきたので
次の授乳まで馬油パックして様子みたいと思います!
あと残念な事に、右乳より左乳の方が咥えやすいらしく、そっちのが寝るりつ高いですw