※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
妊娠・出産

神奈川県川崎市幸区在住です。育休中で、上の子を保育園に預けたいですが可能でしょうか。

神奈川県川崎市幸区住みです🏠
保育園についてご存知の方教えてください🙇‍♀️

現在育休中ですが、復職せずに
そのまま下の子の産休に入り出産予定です👶
この場合、出産前後で上の子を
保育園に預けることは可能でしょうか🤔💦?

コメント

シンママ

一時預かりとかやってるところはありますよー。月に何回とか決まってます。うちの姉が幸区で一時保育利用してました!各保育園によって規定があるとおもうので、区役所に相談したほうがいいとおもいます!

  • mamama

    mamama

    ありがとうございます✨
    一時保育あるんですね!
    一度区役所に行ってみようと思います☺️

    • 12月4日
アミまま

産前産後の申請事由で保育園に預けることもできますよ。2ヶ月ずつの計4ヶ月です。

ただ就労での申請と同じで空きがないと入れないので、難しいと思いますが😭ダメ元で申請するだけしてみてもよいかと!

  • mamama

    mamama

    ありがとうございます✨
    それ狙いたいなと思ったのですが、やはり空き待ちですよね😭
    ダメ元で申請、検討します!!

    • 12月4日
yun

就労証明に直近の給与額を記入する欄があったりするので、区役所に確認するのがいいと思います🤔
ちなみに幸区役所の保育園関係の課は塩対応なので、川崎区か中原区に聞くのがいいかもです!

  • mamama

    mamama

    ありがとうございます✨
    やはり、区役所に聞いた方がいいですよね!!
    え!そうなんですね💦
    区外の人間が行っても大丈夫でしょうか??川崎市だから大丈夫なんですかね😃

    • 12月4日
  • yun

    yun

    中原区在住で、中原区の保育園に通わせていますが、幸区在住で同じ保育園のママさんが『幸区役所は酷い』って言ってました😂

    通わせたいところが幸区なら幸区役所がいいとは思いますが…💦

    • 12月4日
  • mamama

    mamama

    そうでしたか😅💦
    働いてるわけではないので、ちょっと遠くても他の区の保育園に応募するのもありですね!
    ありがとうございます✨

    • 12月5日