
コメント

y1♥
そうですね…💦
私も知らないで避妊目的で処方してもらってた時は自費でした😭
生理痛が辛くてとか、不順でと伝えた方が無難です!

ママリ
その通りです。
ピルでも適応症が、月経困難症のやつと、避妊のやつがあるので、避妊目的だったら、ちゃんと先生にお話した方が無難だと思います🥺🥺もし避妊目的なら、適応をちゃんととってるのじゃないと、不安じゃないですか?😭😭
-
ももこ
生理不順目的と
避妊目的だと違う場合が
あるんですね!- 12月4日

ママリ
保険適応になるんですけど
実際そんなにお金変わりませんでした💦
ピルは自費なので病院によって結構値段違ったので電話して聞いてみた方いいかもです!(うちの近所は最低2500で最高は5000でした😱)
-
ももこ
そうなんですね!!
電話で聞いたら保険適用なら
いくらもかからないけど
実費だと4000円くらいと
言われました。- 12月4日

はじめてのママリ🔰
避妊目的と生理不順を治す場合のピルは種類が違う場合があります。ルナベルだと100%の避妊はできないです💦
-
ももこ
そうなんですね💦
トリキュラーってどうなんですかね…避難効果が薄いのはやですよね- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
トリキュラーからルナベルになると万が一ということはあるようです。私はルナベルを処方されていましたが、100%避妊できるわけではないと医師から説明を受けました💦
- 12月4日

まち
ピルの種類にもよると思います。
私は避妊目的ではなく、月経困難でピルを出してもらってましたが、体質に合うのが保険適応外のものだったので実費でした。
ただ私が通ってた病院は実費のものも2000-3000円くらいだったので、結局保険適応のものの3割負担とさして変わらなかったです。

ちびちび
生理不順でピル処方されましたが実費でしたよ。ピル自体自費のイメージなのでいいんですが😅
-
ももこ
病院によるんですかね
電話で聞いた限りだと
避妊目的は保険が
きかはいので実費になると
いわれたんです- 12月5日
ももこ
やはりそうですよね!
避妊もしたいですが
生理不順もあるの
生理不順でいってみます