
コメント

ym
うちの2歳は手洗って(手伝いますが)手ピカジェルで消毒まで自分でしてくれます!お姉ちゃんの影響だと思います。
効果あると思いますよ!上の子は全くしない子(今はします)だったので、何もしないよりマシ!と思って手拭いて消毒してました!

はな
ミューズのノータッチ泡ハンドソープ?にして「あわあわキャッチして!お願い!」ってやったら結構楽しんで手洗ってくれてます😀💡
あと寒い日はお湯にしてから洗うようにしてあげたりですかね🤔💦
機嫌が悪い日は除菌シートで拭くだけとかにしちゃうんで何もしないよりは良いと思います😣
-
ココ
なるほど!
押すタイプですけど、キャッチしてー!ってやってみます✨
ありがとうございます☺✨- 12月4日

Gelatoni0126
しないよりいいと思います!!
上の子がイヤイヤ期のときはディズニーランドで買ったビオレの泡ハンドソープがミッキーの形で出てくるやつにしたらやる気になってくれましたよ!
あとは保育園から帰ってきて、ジャンバーを子どもハンガーにかける、靴下をぬぐ、手洗い、アルコール消毒全部できたらカレンダーにカーズのシール貼るってしたらすすんでやるようになりました!
シール貼る用のカレンダーもカーズのシールも百均で買いました!
-
ココ
ランドでそんなの売ってるんですか?!欲しいです✨
なるほど!
それも良いですね!やってみます☺✨- 12月4日

みい
うちの子は何とか洗わせてくれるんですが 手洗おー と誘って イヤー! と言われた時は、コップ持ってクチュクチュペーするよ!って言うと洗面台まで来るのでササッと手洗ってからねと誘導します😂
それも効かない時は家帰ってすぐなら 手洗って牛乳飲もうね などお菓子やジュースで釣りますね😅
後これはオムツ替えがイヤーの時なんですが、マミーポコを使っているので ミッキーとドラえもんどっちにする? と言って選ばせると遊んでいてもめっちゃくいつきます!
なので手洗うのイヤーともし息子が言えば、少し面倒ですが2種類のソープを用意してアンパンマンやミッキーなど何かシールや絵を張り付けた物を用意してみるかも知れません😄で、どっちで洗うか選ばせます。洗った後のハンカチでもいいかも!手洗った後どっちで拭く?みたいな感じで✨
とりあえず何でもイヤーってなった時は選ばせてあげるとうちの子は興味を持って気持ちを切り替えてくれる場合が多いです😌
良かったら試してみて下さい‼︎

なっちゃん
うちはイヤイヤ期ですが、逆に手を洗う(水)は大好きで、泡のハンドソープして喜んでますよ(笑)トイレに行った後も同様です😃
あと、うがいも大人がやるのをみてまりたいと言ってやってますよ🍀
最近のうがい薬って子供用にピーチ味とかあるんですよ😃
私たち親はイソジンですけど(笑)
ココ
上の子がいると違うんですかね…
しないより良いですよね!
ありがとうございます✨