※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるひ
子育て・グッズ

病み上がりの予防接種について、皆さんはどうしますか?要予約のB型肝炎3回目接種に行くか悩んでいます。距離がある小児科で微妙なので、どうするか迷っています。

病み上がりの予防接種、みなさんならどうしますか?

1週間前に初めての発熱、日曜から月曜にかけて腹部や顔に発疹が出ました。突発性発疹かと思われます。
機嫌良好、水分摂取排尿共に問題なしなので受診していません。

今日、B型肝炎の3回目予防接種に行くか迷っています。
特に予約は必要なく、こっちでスケジュール管理して連れて行く形で、元々先週の予定でした。
当日あまりの寒さと雨だったので1週間延ばしたら病み上がりになってしまって。

離乳食の形態がモグモグ期からゴックン期近くに退行してしまった以外は、元気です。

ちょっと距離がある小児科なので、ダメ元で行って帰ってくるのも微妙です。

みなさんならどうしますか?
ご意見いただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

私はいつも電話して聞いてます😊
それは無理だねと言われることもあるし、とりあえず来てみてと言われて打てなかったことはないです。
こんなに鼻だらだらでも打つんだ〜って感じでした😂

  • はるひ

    はるひ

    鼻水程度だとうたれること多いですよねー(笑)

    でも、電話で答えてもらえるとは思わず(問診しなきゃダメだと思ってた)、電話してみたら突発性発疹っぽいなら2週間は開けた方がいい、と回答をもらいました!
    電話してよかったです、ありがとうございました!

    • 12月4日