※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのうしくん🔰
妊娠・出産

つわりでシャワーがつらい。毎日夫に手伝ってもらっているが、自分で入りたい。ショートヘアでもつらさは変わらず。経験や知識を聞きたい。

つわりでしんどい時のシャワーはどうしていましたか?
シャワー中、立ちくらみと息切れが出て非常にしんどくなります。
そのためシャワー時はイスに座り、毎日夫に髪や体を洗ってもらっています。
それでもシャワーが終わると立ちくらみがひどくて、1時間くらい寝込んでしまいます。

けれど正直、仕事で疲れている夫に毎晩やってもらうのは大変で、どうにか自分で入れるようになりたいです。
一度だけ「2日に1回のシャワーにしてみよう」と試しましたが、すぐに顔中ニキビができて、頭が痒くなり荒れてしまいました。
そのため「毎日入る」という前提でシャワーを楽にしたいのですが…

ちなみに髪型はショートヘアです。
(元々ロングでしたが、ドライヤー作業がしんど過ぎて自分で切りました)
しかし髪を短くしてもシャワーのつらさは変わらず…

みなさんの経験や知識を聞かせて頂けたら助かります。

コメント

ミク

私は上向きがムカムカ&血が頭からなくなる感じがしてました。
私は座ってシャワー、ずっと俯いてしてました!!

れん

息子の時は吐き気がすごかったので、実家の洗面所で洗ってました😅
自宅は、アパートだったので、頭を洗えなかったので💦💦お風呂もたしか一日置きにしてましたね💦💦

マミー

換気扇をつけて、普段のお湯の温度より1.2度下げてました💦

A

私は2~3日に1回でしたが、お風呂場に袋もっていってました!
熱気もきついのでドア開けっぱなしで脱衣所の窓も全開で入ってました💦笑

あとは、私は夕方からすごいひどかったので、昼間など比較的動ける時間にはいってました!

koo☺︎

お風呂、しんどいですよね。
息切れや動悸、ふらつきで、ものすごく体力消費します。
私は、汚いですが3日に1度が精一杯で、夜酷くなるので、朝シャワーしてます。
シャンプーやボディソープの匂いもNGで、シャワーが憂鬱です…

熱気がこもらないように換気扇全開、ドア開けたりしながら戦ってます。

はじめてのうしくん🔰

みなさん、回答ありがとうございます。
体調が悪くて個別返信ができずすみません。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。