※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰りせず、旦那と協力して予定帝王切開に備える女性。育休中の保育園預けや準備、旦那との生活について相談しています。

来年に予定帝王切開です。
里帰りはしないので、旦那と私ので協力するしかないのですが生活リズムがよく分かりません。
娘は現在保育園行っていて、私は2月上旬で産休開始。手術は4月後半です。
・産休育休中どの程度の間隔で預けるか?さすがに毎日じゃ娘も保育園側も良い気はしないので迷ってます💦
・育休中、下の子が1ヶ月になるまで外出は控えた方がいいと思いますが、保育園への送り迎えはどうするか?または1ヶ月間は保育園お休みするか。旦那は仕事が遅いので送りは出来ても1ヶ月間迎えに行く為に早く仕事を終えるのは無理です💦
・私が入院中、旦那と娘だけで生活するのですが、事前に私が何か準備した方がいいことはあるのか?例えば保育園のセットなど1週間分揃えるとか、食事なども💦。
仕事から帰って洗濯してご飯作って娘の世話してって多分旦那も初めてなのでとても心配です。

コメント

ママリー

自然分娩、里帰りありなので少し状況は違うのですが…

産休、育休中は早い時間のお迎えにはなってますが、毎日預けてます。夫も休みでお出かけするときなどは休んでますが。周りの人もたまに休むくらいでだいたい毎日預けてますよ💡

私は里帰りしてたので、1ヶ月ちょっと保育園を休ませてました。ちょうどゴールデンウィークも重なってたこともあるんですが。
他のお母さんは、退院直後から送り迎えされてた方もいました。帝王切開ではないかもしれませんが💦

入院中のことに関しては、ご主人に今から準備するものや食事も慣れておいてもらってはどうでしょうか?
うちは結構普段からやってたので、私は何も準備せずでもやってくれてました。食事は冷凍食品やコンビニで買ったりしてたみたいですが、子供の好みは知ってたので特に問題なしだったようです☺️

拒否に関しては、パパしかいなかったらどうにかなるかもです😅パパにもどうにかしてもらわなきゃ!ママは拒否されても逃げ場はないんだから👊

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    毎日預けても良いんですね!たまに行かせるのも「行きたくない!😫」にならないか心配だし親が休みなのに毎日もなぁ、、と迷ってました。

    新生児は絶対外に出しちゃ行けないとかは無いんですかね💦なるべく外に出したくないけど、きっと寝不足になるだろうし遊びにも連れて行けないから保育園に行かせた方がいいか家の中でおもちゃを用意して遊ばせるか、、、。
    旦那も家事やってくれはするんですが、全てを任せた事は無くて、更に仕事の後だと可哀想だなと💦仕方ないんですけどね💦

    • 12月4日
  • ママリー

    ママリー

    うちもいまだに行きたくない!はありますよ😅でもやっぱり、あまり休ませ過ぎてももっと行かなくなっちゃうのが心配で💧
    カレンダーみながら、ここまで保育園行ったらここはお休みね、など言いながら行かせてます。

    本当は外出したくないところもありますよね💦
    でも2,3歳でずっと家に籠りっきりってストレス溜まると思います😓かといって新生児連れて公園に行くわけにもいかないし、だったらまだ送り迎えした方がいいかなと。
    うちは里帰りしてる間、環境の変化もあったのか赤ちゃん返りが酷くて😥保育園行き出したらどうなっちゃうかなと思いましたが、自宅に帰って来てからの方が落ち着いてました。まぁこれは個人差あると思うんですが💧

    子供が2人になったら1人のときの2倍以上に大変なので、ご主人にも頑張ってもらってください!

    今思ったのですが、お子さんはうちと同じ年の差かな?
    うちはどっちも4月生まれのちょうど3歳差です💡

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね💦3連休とかの日の翌日は大変です💦
    だから2日行って1日休みとか?とか考えてました!

    確かに、、、。新生児もいるし娘に構いっぱなしは出来ないですもんね💦

    やはり大変ですよね😫
    私も子供が2人になった時の大変さが想像出来ず、、、。

    同じですね!もしかしたら娘と同じ誕生日になるかもしれないとソワソワしてるところです笑。二人とも同じ4月生まれです!
    3歳差でも大変ですか?寝かしつけとかお風呂とか💦少しは自分で出来る事も増えてるのかな😓今はご飯も私が食べさせなきゃ遊び出して食べてくれない感じですが😫ごめんなさい話ずれて💦

    • 12月4日
  • ママリー

    ママリー

    やっぱり同じでしたか💡うちは4日違いです🙋

    上の子は2歳のときは本当に甘えん坊で(今でも甘えん坊ですが😅)、妊娠中もずっと抱っこ抱っこ、ごはんも自分で食べないで食べさせて!と怒ってました💧保育園では色々できてるようでしたが、家ではなかなかやってくれなくて…。

    生まれて2ヶ月くらいは赤ちゃん返りがあって、泣いたりわざといたずらしたり床におしっこしたり…結構手こずりました😓
    特に寝かしつけですね💧下を先に寝かせたいのになかなか待っててくれなくて(眠いと余計に機嫌が悪くなる)、二人で泣かれたときは途方に暮れました😭夫がいるときは何とかなりましたが、いないときがしんどくて💦

    ですが今は、今寝かせてるから待っててと言ったら待ってくれるし、ご飯も自分で食べるし、抱っこしなくても自分で歩くし、最近では本当にお兄ちゃんになったなぁと思います💡
    助産師さんにも言われましたが、赤ちゃん返りは全て発散しきったら終わるそうです。今はもう発散し終わったのかなぁという感じです☺️

    上の子優先とはよく言いますが、なかなか難しいです💦
    あまり優先にしてると下の子がほったらかしになっちゃいますし。里帰りされないなら、上の子を相手してる間に下の子を見てくれる人がいないわけですしね💦
    なので私はあまり過剰な上の子優先はせずに、下の子が寝たあとなどに一緒に遊んだりギューとして寝たりしてます。

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月前ぐらいまでずっと抱っこ抱っこで抱っこ行動でした💦今も娘が叱られて泣き出すとままー抱っこー!と始まり何に対して泣いてるのか?笑という感じです。
    生まれてからの赤ちゃん返り大変そうです、、、怒ってしまいそう。。
    寝かしつけ大変なんですね💦
    うちは夜旦那の帰りが遅いので今から怖いです😫

    そうなんですね!!2ヶ月間お兄ちゃんの赤ちゃん返りを受け止めてあげた感じですか?😓

    • 12月4日
  • ママリー

    ママリー

    うちもですー(笑)
    私が叱ってるのに泣いたら私に抱っこを求めてきます😅

    受け止められてたのか分からないですが、何とかやり過ごしたって感じですかね😅
    私もイライラしたり大きい声で怒っちゃったりしました。
    私に構ってほしくてやってることだって頭では解ってるんですけどね😥
    私が何かしたというより、上の子が理解してくれるまで待ったという方が正しいかもしれないです😅

    • 12月4日
デデンネ

産休中は預けていいと思います。ただ上の子との時間も残り少なくなるので、二人でお出かけとか行く時間を大切に週1くらいで休ませてました。
下の子が1ヵ月になるまでは、うちは朝はパパ、帰りはファミリーサポートさんに迎え行ってもらって自宅まで送って送ってもらいました。今のうちに事前に申し込んで何度かお迎え行ってもらって顔合わせして慣れておくといいですよ。お金はかかりますが、一回700円くらいです。これくらいは必要経費ですね。
ママが家にいるうちに、パパに全部お任せしてお世話をしてもらう日を決めて練習するといいのでは?何がどこにあるかも覚えてもらって、保育園の準備は、一式スマホで写真撮って「これを毎日リュックに入れて持たせてね」とおしえました。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    確かに残された二人きりの時間も大切ですよね!だからこそどの程度の間隔にしようか迷ってました💦1日置き?2日行って1日休むか?みんなどうしてるんだろう?と。
    ファミリーサポート!うちの保育園でも使ってる方いました!その手がありますね!ただ娘が極度の人見知りで、、、。何度か会うだけじゃ絶対無理です💦

    旦那に色々やり方を教えてみます!写真の準備なるほど!

    • 12月4日