子育て・グッズ レイスポーツクラブ岡山のベビースイミングに通っている方、平日の様子を教えてください。人数やパパ参加について知りたいです。 レイスポーツクラブ岡山のベビースイミングに通ってる方いらっしゃいませんか? 土曜日の体験を申し込むと、人がいっぱいで平日しか体験を受け入れていないとの返答でした。 平日は仕事があるためいけないので、通ってる方いらっしゃったら様子を教えていただきたいです! 特に気になるのは、どれくらいの人数か、パパが入ってる方もいらっしゃるか(うちも主人が入る予定です)、です。 最終更新:2019年12月6日 お気に入り 3 パパ 体 ベビースイミング スポーツ 主人 べーた コメント ママリ ベビースイミングに通ってます😊 人数やパパについては 土曜日の状況ですか?? 12月4日 べーた わ!ほんとですかー! 土曜日の状況を教えていただきたいです🙏! 12月4日 ママリ わかりました! 人数は20人前後ですよ うちも土曜日行ける日にはパパが行ってます😉私も行きますが、パパは多くて5人の時がありました。だいたい1〜2人ぐらいですかね。子供1人につき、大人1人なので、土曜日は兄弟and夫婦で参加されてる方もちらほらおられますよ✨ 他にも何かあれば、聞いてくださいね 12月4日 べーた 詳しくありがとうございます⭐️助かります! 日によっては一人ぼっちになる可能性もあるけど、コンスタントにパパはいるからそんな珍しい存在ではない感じですかね!浮かなそうですね。それなら安心です😊 じゃあお言葉に甘えて…(笑) 簡単にでいいので、スクールの流れを教えていただきたいです! 12月5日 ママリ 全然、珍しくないですよ😊 パパも楽しんで行ってます! 全然、大丈夫ですよー。 平日(水曜日は休み)は… 11時から始まるので、10時半ぐらいからみなさん来てます ↓ 更衣室で水着に着替えます ↓ 着替え終わったら、ミニの体育館みたいなとこに行きます ↓ 11時までは、ママさん達と話したり、子供達も自由に過ごしてます ↓ 11時になったら、コーチが来られて、手遊びや身体を動かしたりなどします ↓ だいたい11時15分ぐらいになったら、体操が終わるので、プールに移動します ↓ シャワーを浴びて、プールに入ります ↓ 25分までは自由時間なので、ボール使ったり、水遊びしてます ↓ 25分ぐらいからは、みんなでコーチを囲うように半円になり、コーチが指導される内容を親子でしていきます ↓ 35分ぐらいには終わります その後、一人一人コーチが息継ぎをみてくれます ↓ 息継ぎが終わったら、自由時間です。45分ぐらいには全員が終わってます ↓ 全然が終わったら、滑り台とかを出してくれるので、滑り台したりしてます ↓ 12時なったら、挨拶して 終わりです ↓ サウナ室で水を拭き取り、更衣室に行き着替えて終わりです😊 途中で抜けてもokです お子さんは何歳なんですか? 他にもあれば聞いてくださいね 12月5日 べーた 詳しくありがとうございます!!! うちは2歳です! ほぼ自由時間なんですね!子供も楽しめそう✨ 息継ぎって、顔をつける練習みたいなことですか? 12月5日 ママリ 2歳なんですね😊 小さい月齢だと12時よりは少し早くプールから出ているので…でも2歳なら時間めいいっぱい楽しめますね💗 ガチガチに型にハマる感じではないので、楽しく通ってますよ そうです、そうです!息継ぎっていうより、顔つけですね✨コーチが抱っこしてくれて、水に口が近づいたら口を閉じる練習って感じですかね。でもうちもそうですが、出来る子ばかりではないので、顔に水かけておわり♪みたいな感じですよ😊 12月5日 べーた そうですね、時間いっぱいできると思います!プールで疲れて寝させるのも目的のひとつです☝️笑 色々と詳しくありがとうございます🙌主人にも話して検討してみます🥰 12月6日 ママリ 私も疲れさせるのが目的で始めました(笑)狙い通りですが、こちらもバタンキュウです😊 検討してみてくださいね✨ 12月6日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
べーた
わ!ほんとですかー!
土曜日の状況を教えていただきたいです🙏!
ママリ
わかりました!
人数は20人前後ですよ
うちも土曜日行ける日にはパパが行ってます😉私も行きますが、パパは多くて5人の時がありました。だいたい1〜2人ぐらいですかね。子供1人につき、大人1人なので、土曜日は兄弟and夫婦で参加されてる方もちらほらおられますよ✨
他にも何かあれば、聞いてくださいね
べーた
詳しくありがとうございます⭐️助かります!
日によっては一人ぼっちになる可能性もあるけど、コンスタントにパパはいるからそんな珍しい存在ではない感じですかね!浮かなそうですね。それなら安心です😊
じゃあお言葉に甘えて…(笑)
簡単にでいいので、スクールの流れを教えていただきたいです!
ママリ
全然、珍しくないですよ😊
パパも楽しんで行ってます!
全然、大丈夫ですよー。
平日(水曜日は休み)は…
11時から始まるので、10時半ぐらいからみなさん来てます
↓
更衣室で水着に着替えます
↓
着替え終わったら、ミニの体育館みたいなとこに行きます
↓
11時までは、ママさん達と話したり、子供達も自由に過ごしてます
↓
11時になったら、コーチが来られて、手遊びや身体を動かしたりなどします
↓
だいたい11時15分ぐらいになったら、体操が終わるので、プールに移動します
↓
シャワーを浴びて、プールに入ります
↓
25分までは自由時間なので、ボール使ったり、水遊びしてます
↓
25分ぐらいからは、みんなでコーチを囲うように半円になり、コーチが指導される内容を親子でしていきます
↓
35分ぐらいには終わります
その後、一人一人コーチが息継ぎをみてくれます
↓
息継ぎが終わったら、自由時間です。45分ぐらいには全員が終わってます
↓
全然が終わったら、滑り台とかを出してくれるので、滑り台したりしてます
↓
12時なったら、挨拶して
終わりです
↓
サウナ室で水を拭き取り、更衣室に行き着替えて終わりです😊
途中で抜けてもokです
お子さんは何歳なんですか?
他にもあれば聞いてくださいね
べーた
詳しくありがとうございます!!!
うちは2歳です!
ほぼ自由時間なんですね!子供も楽しめそう✨
息継ぎって、顔をつける練習みたいなことですか?
ママリ
2歳なんですね😊
小さい月齢だと12時よりは少し早くプールから出ているので…でも2歳なら時間めいいっぱい楽しめますね💗
ガチガチに型にハマる感じではないので、楽しく通ってますよ
そうです、そうです!息継ぎっていうより、顔つけですね✨コーチが抱っこしてくれて、水に口が近づいたら口を閉じる練習って感じですかね。でもうちもそうですが、出来る子ばかりではないので、顔に水かけておわり♪みたいな感じですよ😊
べーた
そうですね、時間いっぱいできると思います!プールで疲れて寝させるのも目的のひとつです☝️笑
色々と詳しくありがとうございます🙌主人にも話して検討してみます🥰
ママリ
私も疲れさせるのが目的で始めました(笑)狙い通りですが、こちらもバタンキュウです😊
検討してみてくださいね✨