

マーちゃんママ
ベビーベッドなどないのならベビーラックがあったほうが、家事するにあたり安心かと。布団でもいいと思いますが、小さいときはあまり下で寝かさないほうがいいかなって思います。

まごころをこめて
うちは一人目の子は夜はベビーベッドですが、日中はリビングの長座布団にごろ寝させてましたよw
二人目は下に直接寝かすと上の子に踏まれそうだなと思って、今回はロッキングナッパーなるものを購入しました!
ハイローチェアの方が良いのかもしれませんが、社宅に住んでいてスペースが限られているもので、なるべくコンパクトそうなものにしました(>_<)

あ ー こ
わたしは買いませんでしたよ〜!
大きくて場所とりますし(;^_^A
なのでバウンサーを買ってそこに昼間は乗せてます。自分で揺らして笑ってますよ♡
ただラックは高くなってテーブルも付いてイスにも出来るみたいなので、離乳食のときまで使うお家も多いようですが…。

ぷぎ
ラック・バウンサー・ベッドのどれかは必要でしょう。
うちは、電動でないハイローラックを買いました。
ずいぶん購入を迷いましたが、購入して本当に良かったです。

まるるくま
皆さん、ありがとうございます!
ベビーラックでなくても何かしら必要になりそうですね〜。
ロッキングナッパーというのも初めて聞きました!
色々検討したいと思います。
ありがとうございます!
コメント