
コメント

ゆぅゆぅ
保育士です。
心配ならば仕事が休めるならばあと1日休んでもいいのではないでしょうか。
年齢的に突発性発疹もあるのかなと思います。
その場合は許可書が必要かなと思います。
特に気にならなければ食欲もあり他に鼻水咳もなければ登園してもいいのかなと思います
ゆぅゆぅ
保育士です。
心配ならば仕事が休めるならばあと1日休んでもいいのではないでしょうか。
年齢的に突発性発疹もあるのかなと思います。
その場合は許可書が必要かなと思います。
特に気にならなければ食欲もあり他に鼻水咳もなければ登園してもいいのかなと思います
「園児」に関する質問
お子さんがある程度大きい(幼稚園児〜位)方。 ご自身の普段のバッグって、どのようなタイプを使っていますか? ・大きめショルダー ・大きめ斜めがけバッグ ・ハンドバッグ ・小さめ斜めがけバッグ ・お財布ショルダー…
来週、幼稚園の役員決めがあるのですが提出する用紙に①立候補する か②辞退する(理由必須)の選択肢があります。 まだ年少で初めての幼稚園で何もわからないし(他の人も同じだと思いますが)、年子で未就園児の下の子がいる…
4月から子供が小学1年生になりました! 食べ放題とかって小学生からお金とられるじゃないですか🫨 動物園なんかも金額かわってきたり、、 みなさんしっかり払いますか? それともまだ園児でいけるかな?って感じですか?笑
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マリ
保育士さんからのアドバイス助かります!もともと鼻水からの気管支喘息気味との診断後の熱でした。細かく書かずにすみません。喘息の方はお薬が効いてほぼ気にならなくはなっています。お薬が効いているだけだともう1日ゆっくりさせてあげる方が良いですかね?
ゆぅゆぅ
気管支喘息気味なのであれば小さいお子さんですし休んだ方が安全かなと思います。
保育園はり共同生活の場なので登園した以上は他の子と変わらず天気が良ければ外遊びや散歩に行くと思います。
湿度管理などは徹底しているとは思いますが治りきらずに保育園に行ってまたぶり返したり他の菌が入ったり気管支喘息はひどいと入院まで行くことも考えられると思います。
子供のことを考えれば薬が終わるまでは休んだ方がいいのかなと思います。
マリ
そうですよね💦今日もお休みにします。入院になると可哀想ですしね。
お薬が終わるまでだと金曜日までになるのであと2日病後児保育の方が良いかもしれないですね。
ご丁寧にありがとうございます‼︎