
コメント

ママリ
帝王切開で先日2人目を出産しました!
それぞれ子宮や癒着などの状態にもよると思いますが、帝王切開でも6人産んだ人もいると産院で言われました🙆🏻♀️

もふもふトトロ
今回、4回目の帝王切開です。
大学病院で検診、出産予定ですが、帝王切開が4回目だからリスクが高いというより、年齢的に赤ちゃんに障害がある可能性が高くなる…ってことを先生は心配してました。
障害というのは染色体異常とかの普通に高齢出産だと心配される障害のことでした。
今のところ、順調で皆さんと同じ検診ペースで、注意することもなく経過してます。
-
のなころママ
4人目だから、リスクが高い訳ではないんですね。
人数増える度に、傷口が裂ける危険がとか色々言われたので😓
私が出産した病院では、3人までと言われていました。
諦めていたのですが、希望が湧きました。
前の方のコメントには6人出産されている方がいたとのことで驚きました。- 12月3日
-
のなころママ
お母さんもお子さんも順調でなによりです😊
お身体大事になさってください。
私も頑張ってみます😊- 12月3日
-
もふもふトトロ
今回の出産する病院では受け入れてはくれましたが、都内の病院でもいくつか受け入れを拒否されましたし、リスクは全くない訳ではなく、産める病院を探すのは大変でした。
5件は断られてます。
うち2件は大学病院です。
何人まで大丈夫というのは個々によって違いますし、経過も含めて万全の体制が組めれば出産することも可能…ってことなんだな。と今回痛感しました。
あとは胎盤のできる位置でもリスクが高くなるみたいです。
傷口の上に胎盤が出来てしまうとうちでは受け入れられないという病院もありました。
35週以前に出産だと赤ちゃんだけ整った病院へ転院になりますという大学病院もありました。
私もあと1人くらいは。。と思いますが年齢的にも体力的にも今回が最後かなぁ。。と思ってます。。
とはいえ赤ちゃん、可愛いですよね。
自分の子って何でこんなに可愛いんだろう…と、18歳の息子に対してもまだ思いますし。笑- 12月3日
-
のなころママ
5件も断られたんですか!
今の病院が見つかって本当に良かったですね!
それは、やはり母子共に順調ということが大事になるんですね。
帝王切開ですと、やはり小さい段階で出てきますしね…。
私は、一人目低地胎盤で帝王切開になりました。
胎盤の位置によってもリスクがあるのですね。
もしかしたら、私はそれが原因で気を付けないと傷口が危険だと言われていたのかもしれないですね…😨
でも、もう上のお子さん達は大きいんですね✨
産まれたら皆メロメロですね💕
私も出来たらもう一人と思いつつ、体力を先に考えてしまう年齢でして。
でも、とても希望を持てました。
色々と、母体の健康状態等をしっかり検討して可能であれば頑張ります!- 12月3日
のなころママ
え、6人!
凄いですね。3人で打ち止めと言われたので、4人目は諦めていました。
病院によっては大丈夫なんですね😃
のなころママ
2人目おめでとうございます😊
言うのが遅くすみません😣
癒着状態大事ですよね。
3人までは、調べたりはしないまま妊娠していましたが、次も望むなら先に検査した方が安全ですかね?