
カテゴリーを間違えましたのでもう一度お願いします🤲
カテゴリーを間違えましたのでもう一度お願いします🤲
- くるみ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

S
それは上司から言われてますか?
会社のトップの方ですか?
会社のトップの方が言うなら
話にならないので
労基に行って相談して
どんな風に言えばいいのか
法律的にどうなるのかなど
詳しく聞いて話した方がいいですよ
私も現在同じ状況です
カテゴリーを間違えましたのでもう一度お願いします🤲
S
それは上司から言われてますか?
会社のトップの方ですか?
会社のトップの方が言うなら
話にならないので
労基に行って相談して
どんな風に言えばいいのか
法律的にどうなるのかなど
詳しく聞いて話した方がいいですよ
私も現在同じ状況です
「お仕事」に関する質問
妊娠10週目からバイトを始めようとしています。 私は、6月に妊娠発覚した授かり婚です。 私23の彼は22で、正直お金がありません。金銭面を考えれば絶対に諦めるしかなかったのですが、命の重さと実両親からの応援で産む…
子供が1日お留守番した年齢を教えて下さい 日曜日出勤のため、学童もないので、 小5の子にお留守番をお願いしました。 1日は初めてです 携帯もあるし、職場は車で10分ほど 電話もLINEも出来るけど、 夕方まで不安ですが…
失業保険についてです。 2年勤めた会社を辞めるとします。 次派遣で行ってもし2ヶ月で辞めるとします。 すると 2年勤めた会社での失業保険を派遣で2ヶ月働いた後に もらうことはできるのでしょうか。。。 それは無理で…
お仕事人気の質問ランキング
くるみ
そうなんですね!
上司というより、中間管理職の事務長が言っています!
とりあえず食らいついて、検討しますとは言われたんですが、次ダメと言われたら強気で行こうと思っていて、どのように言ったら効果的かわからなくて。。。
次に電話来た時証拠録音して労基をちらつかせようと思ったんですが、事前に労基に相談するのもアリですね。
お互い頑張りましょう😭
S
2人目取れないから!
とかそのままやめて!
って言われたので
取れないって誰が決めたんですか?
辞めるなら会社都合のクビにして
3年分の給料払ってくださいって
言いました。
多分ここまで言えば
頭いい管理職の人なら
わかると思います😅
くるみ
私は一人目妊娠中から、育休とって辞めろと言われており、本日電話したら、一人目って約束だからって言われました。
会社には籍おいとくだけで給料も発生しないしなんで拒否されるのか不明でした。
3年分の給料払うように労基からアドバイスされたのですか?
S
給料3年分間違えました
残業代などの
これまでの未払い分などがあれば
それを全て請求します。
ネットで調べたらわかりますが
不当解雇になるので
慰謝料も取れる可能性があります。
1人目って約束っていうのは
法律は関係ないですよね
労基の窓口に行くのが一番ですね
くるみ
約束だったからっていわれ、約束も何もそっちが勝手に言いだしたことで、指切りげんまんしたわけでもないのに何言ってんだバカにすんなって思いました。
残業代はありませんが、不当解雇ですよね。。。。
慰謝料までは考えていませんでしたが、だんだん腹が立ってきたので、とりあえず色々相談行ってこっちも知識つけようと思います。
ありがとうございます。