※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
子育て・グッズ

子供のずり這いやハイハイが遅めの方へ、何ヶ月頃に始まりましたか?ずり這いは匍匐前進で、腕を伸ばして後ろに下がるのは違いますか?

子供がずり這い、ハイハイをするのが遅めだったという方、何ヶ月頃にしましたか?😊
それとずり這いは匍匐前進のようなものですよね?🤔
腕をピンと伸ばした状態で後ろに下がったり、回ったりはずり這いとは違いますよね?🤔

コメント

ままり⭐️

ずり這いは8ヶ月でハイハイは10ヶ月になった日でした😊

ゆず

後ろにさがったりするのは、ズリバイの前兆?みたいですよ(^^)

ひいらぎ

ずり這いは手の力だけで前に進む、ほふく前進みたいなものですね😊

腕を伸ばした状態で~、はずり這いではないですが腕で体を持ち上げられるくらい力がついてきた証拠なので、そろそろずり這いするかもですね😍

うちの下の子は明後日で10ヶ月になりますが、最近やっとハイハイし始めました🤣

けーき

9ヶ月でずり這い始めて、11ヶ月でハイハイしました👶
今1歳2ヶ月ですが、伝い歩きしてます😂
後ろに下がったりするのはずり這いの前触れだと思います💡

deleted user

上の子はズリバイらしいズリバイはしなかったです!ハイハイは8ヶ月でした。

後ろに下がったりその場で方向転換したりしてましたけど、前に進むことはないままでした(笑)後ろに下がったりするのもズリバイのひとつって聞きました。

あ☆

今10ヶ月になる息子がいます。
首や腰が座るのは遅くはなかったですが、10ヶ月になってようやくズリバイが始まって、ハイハイはまだできません😅ゆーっくりのんびりの子です😊

deleted user

10ヶ月でズリバイ始めて、1歳1ヶ月でハイハイ始めました。