
新築の家が完成するまで、新しいアパートに家族で暮らすか、実家でお世話になるかで迷っています。お金のことや赤ちゃんとパパの離れ離れの問題が心配です。どちらを選択するか悩んでいます。
みなさんならどちらを選択しますか?
まず今の状況…
今マイホームを建てようということで完成が7月か8月
今1Kで旦那だけ住んでます(私は里帰りで実家)
来月出産予定です
2月か3月までは実家にお世話になろうと思います。
その後、新築が完成する7月か8月まで、
①新しいアパート探して4-5ヶ月3人で暮らすか
・お金がかかってしまう(引っ越し代や短期賃貸なので家賃高い、クリーニング代、手数料、保険…)
②実家でお世話になるか(旦那は仕事の都合上アパートにいないとだめです)
・お金は浮く(生活費や感謝の気持ちとして親に20万くらい渡そうと思います)が、赤ちゃんとパパは離ればなれになってしまう
で迷っています。
もちろんお金にすごい余裕があるのであれば、①の方がいいにきまってるんですが…
これから莫大なお金が、赤ちゃんや、新築後の家具家電にかかってくることを考えたら、②かなぁとも思いますし…
もう少し早くからお家の話進めればよかったと後悔してます💦旦那が今更新築にこだわって…私的には中古住宅でもよかったんですが💧
みなさんならどちらを選択しますか😫?
- まーちゃん(5歳3ヶ月)

ジェシー
わたしなら②にします。

n
私なら②選びます😊
旦那と入籍したのは息子が1さいすぎてからで一緒に暮らしたのもその時ですが実家に遊びに来たりしてたし出かけた時とかはミルク作って貰ったりオムツ替えてもらったり一緒にいる時だけでもやってもらってたら普通にパパと認識してましたし1番初めに喋ったのもパパでずっとパパって感じです😂

退会ユーザー
私は絶対②です!
赤ちゃんの時期ってあっという間ですし、生後半年の間に出来る事も一気に増えるし。それを一緒に共有出来ないのは寂しいです(>_<)
②にするとお金がかかってしまうとありますが、どっちみち20万ぐらい親に渡すつもりで、旦那さんもアパートに居ないとダメなら、そこまで大きな差は出来ないんじゃないかな?と思います(>_<)
-
退会ユーザー
間違えました。私だったら①です!
- 12月3日

退会ユーザー
わたしなら、2を選びます!
1だとお金が勿体ないですし
そのお金があるなら少しでも
ローンに当てようと思います😰
わたしは子どもを作る前に新築で家を
買いましたが、ほんとにお金がいくらっても足りないので
できるだけ無駄な出費は
抑えた方がいいと思います!

kayo
私なら2を迷わず選びますw
もう、なにより、もったいない💦💦これにつきます。。
ちょっと長めになるけれど、実家にお世話になりましょう。旦那さんの休みの日に来てもらったり、会う時間作ればいいかなぁ〜と思います!

はじめてのママリ🔰
お金も大事ですが、赤ちゃんの成長は早いので、2人の子どもですし一緒に成長をそばでみたいので①です😊お金に変えられない大事な子どもの成長を近くで一緒に感じて、パパになったという自覚も一緒に成長していって欲しいと思います💡😌
②でも、親御さんは20万くらい渡す事ですし、引っ越しも大変だとは思いますが、それより①がいいです。

まーちゃん
みなさま
ご回答ありがとうございます✨✨
まとめての返信で申し訳ございません🙇
いろいろなご意見が聞けて大変参考になりました❗️
20万以内で収まりそうになければ実家にお世話になろうと思います❗️
恐らく20万では済まないと思いますが……旦那や両親と話して現実みながら決めることにします(*^^*)

コナン
私なら1です!
生まれてからの半年間、
すごく貴重だと思います。
あの期間を二人で毎日
共有しながら過ごせないのは
勿体無いし寂しいかなと
思いました。
旦那さんは
どうお考えなんでしょうか😣
-
まーちゃん
ご回答ありがとうございます🙇
ほんとそれなんです…半年って結構長いですから…離ればなれなのはもう可哀相で😭
旦那も一緒に住みたい気持ちは山々で、次の休みに不動産巡って現実的にどれだけかかるのか聞いてくると言うてました。
それ次第で、またみんなで話し合いということになりました😊- 12月3日
コメント