
産後11日で旦那の態度が変わり、寂しい気持ち。赤ちゃん優先で私を軽視された感じ。他の方の旦那さんはどうですか?
産後11日しか経っていないのに、旦那がわたしに対する扱いが変わった…
『すっかりお母さんの顔だね』
嬉しい発言でもありますが、それと同時に悲しくもなりました。
手をつないだり、おやすみ前のキスすることもなし。おでこチューですらなくなりました( ´・ω・` )
私も添い寝しようか?って聞いたら一緒のお布団で寝ることを拒否してきたり。それは赤ちゃんのお世話をする私のことを考えてくれた上での行動なんでしょうが『べびちゃんだけならいいけど、お前もきたら面倒だからね』って一言に悲しくなりました…
旦那も環境の変化に対応しようとしてるだけ、きっとそうなのかな?と思うと同時にこれから先はもう『お母さん』としての私でしか無くなってしまうのかな…と考えると泣けてきます(๑•́દ•̩̥̀๑)
産後、みなさんの旦那さんはどんな感じですか???
- A⑅∙˚⋆(9歳)
コメント

(-: HAPPYSWINGER :-)
私の旦那も変わりました(´・ω・`)
手をつなぐことも少なくなったし
ましてや呼ぶ時は「ママ」で、名前で呼ばれなくなりました(;_;)
今でも悲しくなりますよ~(;_;)

くりにゃん
私も似たようなことを同じくらいの時期に言われました。
悲しいですよね。
私はその言葉が引き金となり旦那に対して好きでも嫌いでもないただの同居人になってきてしまいました、、、
-
A⑅∙˚⋆
本当悲しいです。
そんなつもりはないのかな?って思っても、マイナスな方にばかり考えて泣けてきます…
そこまでなっちゃったんですね( ´・ω・` )
わたしもなっちゃうのかな…- 5月1日

詩子
私の旦那さんは逆です〜(*_*)
出産しても、いい身体に戻ったね!(実際はまだお腹出てます)とか相変わらずいい脚だね!(搔きむしりの痕だらけです)とか言ってきます。私は1人目産んでから旦那さんをパパとついつい呼んでしまうのですが、旦那さんは決してママとは言いません。俺にとっては奥さんだから、だそうです。
チューも子供が産まれる前は結構してましたが、産まれてからは私の気分がのらないからあまりしないのですが、旦那さんはしたいようでよくしてきます。(私、嫌がってます)
女として見続けてくれることは嬉しいのですが。。。産後だからか、子供ができたからか、私がその気じゃないから申し訳ないです 笑
-
A⑅∙˚⋆
羨ましいですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡- 5月1日

退会ユーザー
私は、妊娠する前からママと呼ばれるの嫌だからちゃんと名前で言ってねとか、女として見てくれなきゃヤダよ〜とか色々言ってました(笑)
そのおかげかはわからないけど、付き合ってた頃と変わらない感じです!('-'*)
私だったら、そんなふうに言われたら悲しいとかズバズバ言っちゃいます(>_<)!
-
A⑅∙˚⋆
わたしもそれは言っていて、ママ!とは決して言わずに名前で呼んでくれてるんですがラブラブ?な感じが無くなって。+゚(゚⊃ω⊂゚)゚+。スンスン
まだ11日だからな、わたしの考えすぎかもだしな、と思っていまはまだ黙ってます…- 5月1日
A⑅∙˚⋆
変わりましたか(๑•́દ•̩̥̀๑)
まだ11日だよ?!って感じです…悲しい…