
コメント

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中、少し離れた所から見てました!
その時大丈夫かな?って思いましたが無事に出産しました!

ayano🐻
病棟ナースでした!
レントゲンを撮るとき離れてれば大丈夫ですよ✨私もレントゲン撮影の時は離れて見てました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!🤭
レントゲン室から出されるものだと思っていたので、びっくりしました💦
何メートルかは離れていたので大丈夫かな?…- 12月3日
-
ayano🐻
レントゲン室にても離れてれば大丈夫ですよ💕
もし仮に浴びたとしても、一回浴びただけては何か起こるとかはないので大丈夫です🙆🙆- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭💦
ちなみに、防護エプロン?みたいなやつとかも何も着ていなかったんですけど、それでも大丈夫ですか?- 12月3日
-
ayano🐻
病棟にいたときはつけてなかったですよ!介助するために患者さんの近くにいる人はつけますが、他の人は離れてれば必要ないです🙆💕
私の病棟はオープンフロアだったのですが、撮影の時も撮影する先生がつけるのみで、他の人は離れるだけでした!✨
妊婦さんもいましたが、毎日そんな環境でした!笑- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊安心しました🥺
- 12月3日

六花❄️
レントゲン撮影くらいでしたら、少し離れれば大丈夫ですよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤭
レントゲンはすごい胎児に影響があると思っていたので…💦
同室でも少し離れていれば大丈夫なんですね🥺- 12月3日

sora
私は妊娠中に喘息になってしまい、肺のレントゲンとりましたよ(๑¯ㅁ¯๑)💦
お腹には厚いものを巻きました。先生から渡されたもの
普通に産まれました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

はじめてのママリ🔰
妊娠中にもレントゲンとれるんですね!!
初めて知りました🤭
私は何も着たり巻いたりしなかったので大丈夫なのかな…

はぴぃ
放射線科病棟の元看護師です。
レントゲンの機械から出たX線は患部に向かってまっすぐ飛ぶので、もし周りにいても離れていれば大丈夫です。さらにX線は遮蔽物によって遮ることができます。離れていて衝立もあったとのことなので、ほとんど被曝していないと言っていいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
レントゲン室から出るものだと思っていたのでびっくりです😅