※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ時間を作りたいが、どれくらいが適切か悩んでいる。首が座ったら使えるだっこひもを探している。家事用に使いやすいオススメを知りたい。

もうすぐ2ヶ月の息子と遊ぶ時間が取れていなかったのを反省しています。最近は寝ている時間以外は結構泣いていて抱っこはするものの泣き止んで機嫌が良くなったら家事していて遊ぶという時間をきちんと持てていません。晴れている日は午前中に数分近所をベビーカーで散歩していますがその間は寝ています。このぐらいの月齢だと1日どれぐらいどうやって遊んであげると良いでしょうか?遊ぶ時間を作りたいのですがうまく時間を作れずに2ヶ月経ってしまい今から軌道修正していっても手遅れではないか心配になりました。
あとだっこひもでだっこしながら家事をすることも考えていますがまだ首がすわってないので首が座ったら家でさっと装着できるだっこひもが欲しいと思っているのですが初めてでも1人で装着しやすく家事もしやすいオススメがあれば教えてください!外用にはアップリカのものを購入しまだ横抱きでしか使用していませんが1人で装着するのが難しいのと厚みがあるので家事用に別にあった方がいいかなと思いました。宜しくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

首座ったらエルゴを使う予定で、首が座ってない今は外でも家でもコニー使ってます☺️
すごく密着した抱っこ紐なので、つけながら家事をしているうちに、寝てくれます。
トイレもできるのでオススメです💓

  • saaye

    saaye

    コニー良さそうですね😄
    トイレも行けるなんて便利‼️
    1人でもサッとつけられますか⁉️

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エルゴとかより全然簡単だと思います!笑
    慣れれば1分ぐらいで着けれます!⭐️

    ぜひ調べてみてください😊

    • 12月4日
  • saaye

    saaye

    ありがとうございます😊
    購入検討します✨

    • 12月5日