
旦那が創価です。結婚して旦那が活動しているのに何回か着いて行って正…
旦那が創価です。結婚して旦那が活動しているのに何回か着いて行って正直引いてしまいました。でも子供も生まれるしと思って私も歩み寄りお題目など一緒にやってみたけどやっぱ無理!!!となって旦那が子供をいつ入会させようかなど言ってきて揉めてなんとか入会は防げました。まさか学会がこんなだと思いませんでした私が甘かったです。産後クライシスも重なって旦那のことが嫌いで冷たくしてしまって不仲です。子供のことを思うと離婚はしたくないけど一生学会のことで悩み続けるのも苦しいし旦那といると心から笑えないし辛いです
- ゆきぽん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はー♡
どんな風なことに引いたのですか??
私の姉の彼氏も同じです。姉は結婚を前提にしているようですが、それだけが少し悩みだそうです。
もちろん、加入されている方をどうこうネガティブに考えているのではなく、全く馴染みがない家系が携わることは、私も妹として不安です

退会ユーザー
私もその宗教?無理です。
義祖父母がそうだったみたいですが、
義祖父のお葬式があった後に
ゴタゴタしたみたいで、
辞めたみたいです。
どんなことをしているのかは
知りませんが、面倒ですよね。
子供も洗脳されたら困りますね。
旦那は小さい時から神社など
行っちゃダメとか手を合わせちゃダメとかあったみたいです汗
私の旦那や義家族は
宗教に興味ないですが、、

みーちゃんまま
うちの旦那の家系も学会入ってます!
旦那が物心つく前に学会に入会させられてたらしくて、旦那も学会員ですが全く興味はなく本当に名前だけ入ってるって感じです。
旦那の家族と親族は熱心に活動してるみたいなんですが、私は興味ないし一切やらないと義両親に伝えてあるのでその手の話も勧誘も一度もされたことないです☺️
離婚は考えてないなら、ゆきんちょさんもお子さんも一切やる気はないのでその手の話や活動に巻き込まないでほしいことを伝えてみるのはどうですかね😂❓
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。旦那も赤ちゃんのときに入会され今は自ら活動しています。私は結婚するには入らないとと言われ後先考えず入ってしまい後悔しています。1度話し合いをし産後クライシスもあり別居して今また一緒に暮らしてるんですが座談会の誘いが来たり(毎回スルーしてるのに)子供入会も私も活動しなくていいとなったのに未だに割り切れないのと産後クライシスが続いて離婚がよぎってます
- 12月5日

くれは
あー創価学会は、あれですよ周りにお金を貰ったりここに入ったりすると病気も、お金も、借金までもなくなる、つわりが酷いなら題目をあげなさいと言いますし、
その創価学会も頻度多いですし、
義母たちも入ってて私は全力で今後その事で関わってくるなら縁を切ると宣言しました。
私のおばーちゃんも創価学会入ってましたが、お金をあげると幸せになれるとかで200万ぐらい渡してましたし、本当に正直やめたがいいです
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。何でもお題目あげれば~悪いことがあるとお題目あげてないからとか…。旦那家族親戚一同創価です。
- 12月5日
-
くれは
私以前に付き合ってすぐ義母に集まりがあるからおいでーと言われてなんやろーと思ったらめっちゃ唱えたり黙祷みたいなのもあって私だけずっと携帯いじってました😂
お前らが幸せになりたいならなぜ題目をあげない!ってキレられたこともありましたし本当にいやです- 12月6日

あいね
あまり詳しくはないですが旦那さんだけ勝手に活動して貰えばいいのではないですか?
結婚する前から創価学会に入会していたのであれば辞めさせるのは厳しいでしょうし😢
無理に歩み寄る必要なんてないと思いますよ☺️
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。赤ちゃんのとき入会して自ら活動しています1度揉めたときに辞めることはできないと言われました。 子供の入会も防げたのになぜか割り切れない自分がいます。
- 12月5日

さやぴ
このテーブルに食べ物を置くとおいしくなるとか、これを飲み続けると幸せになるって言われたと聞きました😅
知り合いは、自分と子供を入会させないという条件で結婚したそうです😣
別な友達は、それが無理で3年付き合いましたが結婚前に別れました。
ママリ見てる方で会員の方がいたら申し訳ないですが、洗脳ってこわいですよね😔
結婚前は知っていたんですか😭?
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。結婚する前から知っていましたが詳しくは知らなくてもし結婚前から活動内容などどれくらい旦那がやっているかなど知っていたら結婚しなかったのにとか思ってしまいます💦私の周りでも学会のことで婚約破棄などありました
- 12月5日

退会ユーザー
お子さんは絶対に入れない方がいいです💦
本人は創価の自覚なくても、親が創価と分かった途端に婚約破棄とかよく聞きます😔
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。子供の入会は防げました💦私の周りでも婚約破棄ありました。
- 12月5日

riu
うちの旦那の家系が創価です。
旦那は名前だけ入っていて活動はしていません。
妊娠中、私も集まりに何度か行きましたが異様な雰囲気ですよね…
私も無理で創価のことでは何度も旦那と喧嘩しました。
熱心な信者の義母が勝手に創価の仏壇を我が家に持ってきたときはブチ切れました。
仏壇は義実家に返しました。
うちは出産後に籍を入れたので私の性旦那に入ってもらって、創価に子供も絶対入れない、と旦那に約束させました。
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。旦那は赤ちゃんのとき入会して今は自ら活動していて旦那家族親戚一同…
私の家にも仏壇あります。何も言わずに旦那が持ってきました。子供入会も私が活動することも防げたのになぜかまだ割り切れないでいます。- 12月5日

あゆ
それならお子さんとゆきんちょさんは巻き込まない前提で活動してもらうよう ちゃんと話した方がいいと思いますよ。
うちは母だけが入ってますが
私のとこは 宗教の信仰は自由だけど家族に迷惑かけたり強要するなら脱退しなさい。
活動したいならあなただけでしなさいって取り決めをしました。
だからぶっちゃけうちの義両親は母が創価なこと知りません。
ついでに親戚は幹部だってことも話してません。
-
ゆきぽん
1度話し合いをして私が活動するのも子供入会も防げたのに割り切れずにいます。旦那 旦那家族 幹部です。親戚一同創価です。あの異様な雰囲気を見てしまってからかだめです。
- 12月5日

🐼桜華🐼
ウチは義家族全員、創価学会に入り、義父母、義姉(特に義母、義姉)がうるさいくらいの信者です。
選挙の時期になったら『公明党の〇〇さんに投票して!』と毎回電話してきますし、ウチは仏教で6年前に亡くなった兄貴の月命日にお寺さんが家に来てお経をあげてくれますが、義母は『創価学会のお経はどのお経より素晴らしいのよ!呼ぶのやめたら?』と言うほど…
旦那も義弟も名前だけ生まれた時に入れられたみたいですが、活動はしていません。
結婚する際に『もし子供が産まれても創価学会に入らない。勝手に名前だけ入れたりしたら即離婚するから!』と伝えてあります。
名前だけでも入ってたら神社でお参りもダメらしいので。
独自のお経だったりがあるので、神社でお参りしたりすると家族や周りに不幸が訪れる…やらなんやら、らしいです。(旦那が独身の時に義母に言われたみたいです)
だから付き合ってる時から、旦那と初詣に行っても旦那だけ手を合わせたりはしません。
私は別に引いたりしませんが、やたら創価学会のお経は素晴らしい!とか、選挙の時期に電話で言われるのが嫌なくらいですね…
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。選挙のときすごいですよね、私は旦那にこの人に入れてねと言われます。あとちゃんと入れたか電話で義母と連絡取ってたり。
旦那が活動していなかったらまた違ったのかな…… とも思いました。- 12月5日
-
🐼桜華🐼
旦那さんが活動してる方だと、めんどいですよね…
私は結婚してから義母に毎回選挙の度に電話くるので、投票すら行ったことないです。
旦那は仕事が激めなので渋々、期日前投票に行きますが…
創価学会はお葬式の時も仏教と違うみたいです。
仏教の場合はお坊さんを同じ宗派から数名呼ぶと思いますが、創価学会は違うみたいです。
義祖父の葬儀の時に、創価学会の葬儀のやり方をしたみたいなんですが(当時はまだ旦那とは恋人)、ややこしいみたいで、ちゃんと出来てないと同じ創価学会の方々にグチグチ言われるみたいですよ。(実際に義父母が言われたみたいです。旦那が言ってました。)- 12月5日

スノ💙❤️
うちも旦那側が創価です。
同棲し出す前までは旦那も熱心に活動してた様です💦
旦那の両親は地区の支部長?か何かでとにかく熱心です😓
私も結婚する時、入会するのが条件と言われたので
それなら結婚しなくていいです!と言いましたよ😓💦
頼んでもないのに新聞取らされるし、勝手に仏壇置かれるし
私と同棲始めて集まりに全然行かなくなった旦那にはメールと電話の嵐です😵
夜の10時すぎき家に訪ねてきたり、集まりに行かなくなったのは嫁が悪い、そんな嫁と一緒に居ても幸せにはなれない。
など散々言われましたよ~💦
正直創価学会は大嫌いです。
引越ししてもその地区の人が挨拶に来て、旦那が留守の時は私が相手します💦
私は入会してないので.........。と言うと
知ってます。ご主人に挨拶に来ました!
と入会してない人には冷たいですよ~www
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。私も入会しないとと言われもうそのときには妊娠していたので後先考えず入ってしまいました。私の義両親も地区の支部長です😭親戚一同熱心です。活動内容など見てから私には理解できないし旦那がそういうのしてるの見てから引いてしまって…それと産後クライシスも重なって辛いです
- 12月5日

加奈子
うちの実家も夫実家も創価と関係無いですが、親から信仰宗教はやめておけと言われ育ちました。
実家は自営なのですが、従業員が創価でほかの従業員に布教していました。呆れます。。報告あり知りました。
誰かが亡くなったり辛いことがあるとすり寄って集会に来させられ、お布施と言う名で巻き上げるそうです。
気をつけて下さい、ご自身と子供を守って😣
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。子供の入会も私が活動するのも防げたけどこの先何があるか、わからないですよね💦布教するのはだめですよね。
- 12月5日

ママリ
実母と実父の母(祖母)が創価です。活動度合は人に寄りけりですが、本当に怖いですよね😓私は生まれたときに自動的に入会させられて、小中学生頃に疑問を持ち始め、宗教全般に恐怖心を持って育ちました(普通の宗教信じてる方すみません)
大学を卒業し家を出るときに、母伝いで、支部長?みたいな人(初めて会った)に脱退届を渡しましたが、その届はきっと本部には回さず、支部で保管されている(=きっと会員リストの中に名前は残ってる)のではないかと思います…💨一度入ると簡単には抜けられなさそうなのも怖いです
創価の人は自分が周りに迷惑を掛けていることに気がついていません😔「善意で」活動をしている、「相手のため」に活動をしていると思い込んでいる所が厄介です。自分達で勝手にやればいいのに周りを巻き込むんですよね…なので、基本的に何か言っても相手は心の奥底ではスルーでしょう。。価値観が違います。
私は結婚する時に、母に、旦那や旦那実家には創価であることを絶対に言わないで、もし選挙活動などお願いしたら縁を切ると言いました。
現在は子どもも生まれて母とは程よい距離感で付き合っていて、上の約束や、実家に帰る時は玄関に貼っている政党ポスターを外してもらうなどの約束を守ってもらっているので、日常だけなら一緒に楽しく過ごせます。母には創価は嫌いともハッキリ言っているので。ただ、この価値観の相違だけは(私の場合は)きっと一生埋まらないだろうと思って割り切ってます😔
旦那さんの活動や周りの学会員を見てお辛いと思いますが、お子さんの入会は防げて良かったですね😢旦那さんのご実家も、熱心ですか?今後は旦那さん1人で活動してもらうとして、質問者様やお子さんは一切関わらないようにする、など話し合いの余地はあるでしょうか?
何か悪いことがあったら拝んでないからとか、意味わからないですよね😓自分とは違う人たちと思って、活動に関しては心の距離を保つのが精神衛生上良い気がします
長文ですみません🙇♀️
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。旦那の実家も親戚一同皆熱心に活動しています。本当は子供も入会して私にも活動してほしいのが本音だと思います。1度話し合いをしましたが、私がなかなか割りきれてなくモヤモヤしてもう1年ほど経ちます。義母は会合に行けと旦那の兄に怒ったりなど支部長かなんかで旦那も地区リーダで活動家です。
- 12月7日

mm
家の近くで声をかけられて、子育てのお話と言われ
育児の話と勘違いをして話を聞きに行くと
創価学会でした。。勧誘はしつこくなかったですがしょっちゅうお話会だなんだって連絡きました。
話も旦那さんを大事にしてとか
そんな話ばっかりでうんざりでした。
違う日に歩いてるとまた違う人にも
声をかけられ、なかなか帰らしてもらえなかったです。
正直、この人たち友達にも声かけたり
してるのかな?友達から引かれてるだろなぁとか思いながら
その場にいました😭
宗教って人を変えたりすると
思うので
子供さん何もわからない状況ですし、絶対入らないほうがいいと思います。
私だったら離婚考えるぐらいです。
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。そういうのがあるから嫌になるんですよね💦勝手に子供を入会させてたら即離婚でしたが一応防げたし私が割り切れればいいのですがやっぱりまだモヤモヤしてしまい一生悩み続けるのか…もう宗教嫌です
- 12月7日

退会ユーザー
私の実母が創価会員です。小学生の頃に何度か総会に着いていきましたが私は別室で遊んでました。母は私が入りたいと思った時に入会すればいいという考えだったのですが、ある時急に母の友達に勧誘されました。断りましたが、それ以降嫌悪感がわいて未だに入会してませんし今後も入会する気は全くありません。旦那に実母が創価だと伝える時はなんか緊張しましたが、私が関係していないので受け入れて貰えました。一緒に住んでいない実母でさえ「祈ったらかなう」「〇〇さんはこれで治った」とか言われる度に私はイライラしてしまうので同居の旦那さんが創価だとほんとつらいですよね、、、
-
ゆきぽん
コメントありがとうございます。私の旦那も名前だけとか何も関係していなかったらまた違ったのかなと以前旦那に悪いことが続いたとき義母が電話で旦那に嫁ちゃんお題目あげてる?って言ってるの聞いてたし… 信仰するのは自由だし今は旦那だけ活動してるのに嫌で仕方ないです。割り切れない私がおかしいのですかね💦
- 12月7日

退会ユーザー
こういうのって何もやってない人からしたらだいぶ迷惑ですよね💦私も母と祖母が熱心に会合だったり座談会とか行ってます。朝と夕方にはお題目あげてます🙄私も受験とか大事なことがある時はお題目三唱しなさいとさせられてました。今もです🙄旦那の親はユタっていう霊媒師みたいなのに、なにか不幸があったり体調が悪かったりすればすぐ行きます。そんなことしてる暇と金があるなら病院行けよって思います(笑)
私も旦那も宗教は興味が無いので、もし生まれた子になにかさせようとしたら全力で拒否します!!

saku
両親が創価で小さい頃からその環境で育ちました。私も入会させられていましたが、興味がないので活動は一切していません。結婚するときに主人は私の両親にそういう勧誘なども今後一切してほしくないと伝え今は円満です。選挙くらいは言ってきますが、行ってきたよとだけ伝えてます笑
私も兄弟も過去の恋愛や結婚で両親が創価というだけでかなりの苦労をしてきました。立場は違えど苦しい気持ちわかります。創価に限らず宗教はすごく難しい問題ですよね。。
でも面と向かって全て話すしか方法はないんだと思います。もし可能であればゆきんちょさんのご両親にもお話しされてみてガツンと言ってもらうとかですかね?私の主人も完全否定でしたが、私が興味がない事もあり、両親のことは創価を抜きしてみてとても良い人と今は言ってくれます。
そこはしっかり線引きしてもらって仲良くできると一番いいですね😢

セミ
私の両親が創価に入っており、自分の意思ではなく、子どもの頃から私も兄弟全員、創価に入会していました。
創価が理由で悩んだこと、嫌な思いをしたこと沢山あります。親と喧嘩したり、嫌いになり、散々で、私は物事ついた時から、創価の集まりや、お題目、神社やクリスマス禁止など色々と疑問があり、ほんと嫌な思いしかありません。だから、今も宗教が嫌いだし、好きな人は勝手にやってれば良いけど、巻き込まれたくはないです。創価にまだ自分の名前は残っているかもしれないけど、信仰もしてなれけば、何もしていません。
結婚して、子どもできて、親と遠くに住んでからも、親に勝手に聖教新聞を契約され、一カ月お金を払う羽目になりました。大人になっても、親が創価だと、縁が切れないのか?とイライラします。
宗教で心が救われる方もいるので、信仰は人の自由ですが、自分の意思ではないのに入会されたり、巻き込まれるのは本当に辛かったです。特に子どもだと、自分の判断ではなく、親の意向で強制的に参加させられます。
だから、自分の意思ではないのに更に親に対して不満がありました。
旦那さんに無理に合わせる必要もないし、子どもにも子どもの意思では無いのに、入会させたら、嫌な思いをするかとしれないので、可哀想だと思います。
離婚まではないかなくても、信仰するなら、一人でやって、巻き込まないでと約束できたらいいですね💦

まこ
私の旦那家族が創価です💔
結婚の時めちゃくちゃ揉めました💦うちの両親は大反対。ただ、旦那は入会させられていたものの創価を毛嫌いしていたので、なんとか結婚許してもらえました🙁
旦那は京都大学を出ています。義母から「あんたが京大受かったんは、99%はあんたの努力やけど、1%は私がお念仏唱えてたからやで」と言われて旦那ブチ切れたそうです笑
旦那は「そんなもん唱える時間あったら、俺は英単語勉強するわ」「お布施とかバカバカしい。上の奴らが下から金奪い取ってるだけやん」と、創価を本当に嫌っており、義両親にもそれを隠すことなく伝えています。
私と結婚する時は「私と子供は創価には入れない」ことを約束し、結婚しました。
上記のこともあってか、結婚してから義両親にはしばらく創価のことは何も言われませんでしたが、ついに「公明党に入れろ」とか「聖教新聞取って」とか義両親から言われ始めました😓💔その度に旦那が「その話はやめろ」と言ってくれるのですが。
ただ最近すごく思うのは「完全拒否するのではなく一定の距離を保って付き合うこと」です。結婚の際、実両親にも「郷に入れば郷に従えで、冠婚葬祭はあちらに合わせなさい」と最終的には言われました。私が創価をしないのも、義両親が創価を信じるのも、どちらも個人の自由だと思っています。でも他人に強要してはいけない‼️
ですが、一定のコミュニケーション取らなきゃいけないので、公明党のこととか言われたら、「わかりました〜入れときます〜」と流してます。そして選挙は自分の入れたい党に入れます。聖教新聞も、義両親がお金を払いながら、夫婦で取ってます。が、一切内容に興味無いので新聞はすぐにゴミ箱行きです😂旦那は「これは他を強要されない為のバーターやから。ごめんな」と言ってくれます。確かにな、と思うので、受け入れてます。(お金をこちらが払うようになったら絶対取りませんが‼️)
つくづく、旦那の創価断固拒否に助けられてる気がします😓
創価でもいろんな人がいますね。。
くれは
コメント失礼します。結婚されるのであれば、今後創価学会入りなさいとしつこいですし、題目をあげたら幸せになれる。、など言われますよ、妊娠中だと、いい子が産まれる、つわりが酷いなら題目あげれば楽になる。
そして新聞を取って貢献してくれた人はもっと幸せになれるからみんなも貢ぎましょうてきなところです
はー♡
丁寧にありがとうございます!✨😣
ゆきぽん
コメントありがとうございます。何百人もいる会場に行き皆でお題目をあげていたり異様な雰囲気です。何か悪いことがあったとき拝んでないからだとか私の場合ですがお宮参りなどもだめでした。あとはあまり活動していないお宅に行って最近どうですか?など聞いていたり家で拝んでる姿見たりしてたら私には出来ないなと思ってしまいました
はー♡
丁寧にありがとうございます(>_<)それは、関わりなく生活してきた私達にしたら、異様ですよね😥
旦那さんの生活からその類の活動が全て無くなれば、いくら所属しているとはいえ、割り切れるかもしれませんが、そういうことは難しいのでしょうか?😔
ゆきぽん
旦那は赤ちゃんの頃に入会して今は自ら進んで活動してます。それに旦那の家族親戚一同みんなそうです。子供入会を防げたし割り切ろうと思って生活してるけどなぜかわだかまりがあってモヤモヤしてしまってます💦