
娘が不機嫌で、産後の体調不良で安静を保ちたいが、娘の世話が大変。自宅で一人で見るしかなく、託児所で楽しかったか心配。
1歳4ヶ月の娘がずっと不機嫌…😭
私が2週間切迫早産で入院しており保育園やら託児所やらに行っていました。そこではいつも元気でいい子でしたよーと言われていました。
36週に入ったので退院できたのですが、寝たきり生活だったので足腰ヨボヨボ、できることなら37週間以降に産みたいし…できる限る安静にしていたい気持ちがあります。
娘は動きたい盛りで手を引っ張ったり色々誘われるのですが思うように動けません💦
ご機嫌だったのはご飯の時くらいで、癇癪起こすしなんかずっとグズグズ…😂やっと寝てくれた…。
保育園は産後までもう行けず、頼るとこがないので一人で見るしかないんですが…私もずっと泣かれるとつらくて💦
入院して託児所にいた方が娘は楽しかったんじゃないかなあと思ってしまいます💦自宅で娘と一緒にいれるのは嬉しいけど、、娘に申し訳無い気持ちともう私と一緒にいてもつまらないのかなあ…と思っちゃいます😰
- なつ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

れんれん
きっと娘さんもなつさんが入院中沢山我慢してたんですね。
だからきっと甘えたくて無理言いたいのかもしれません😭
私も退院して上の子がグズグズで癇癪起こすし、、
でも座ってとかゴロゴロしながら遊べる方法を調べて癇癪起こしたりする前からこっちから絵本読もう!お絵描きしよう!シール貼りしよう!紙ビリビリして遊ぼう!など動かずに遊べる遊びをこっちから提案して遊んでたらなんだか落ち着いちゃいました💓
あとちょっとえらいけど座った状態で上の子ぎゅーっとして可愛いねーてやってたら落ち着いたりもしてました!
下の子産まれたあともちょっとだけいじわるしてみたりしてたけど同じようにしてたらいつの間にか上手に出来ないながら抱っこしてみたり泣くと優しく撫でてみたりお兄ちゃん頑張ってくれてます❤️

さち
甘えたくて甘えたくて仕方ないんですよ!
ママが1番ですもん!
ママといられるから気を引きたくてぐずっちゃうんだと思います(^ ^)
申し訳ない気持ちなくていいと思いますよ(^ ^)
身重で辛いですよね(´;ω;`)
本当にお疲れ様です!
-
なつ
コメ頂いたのにお礼が遅くなりすみません🙇♂️
入院の2週間で私のこと忘れて嫌がられてるのかな…とか色々考えてしまっていました😭身体がまだ思うように動かず、娘の欲求に応えられないことも多いですが、出産でまた入院になっちゃうので💦出来る限り甘えさせてあげたいと思います!
優しいお言葉ありがとうございます!- 12月8日
なつ
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
やっぱり入院中我慢してたんですよね😞
お腹の赤ちゃんも気になるし…色々上手くいかずイライラしちゃっていました💦
1歳2ヶ月差で子育てされてるスヌーピーさん本当すごいです!!私もゴロゴロしながらできる遊び考えたり、もっとぎゅっとハグしてあげたり触れ合いを大事にしていきたいと思います!
娘もお姉ちゃんやってくれるかなあ…楽しみになってきました^ ^ありがとうございます😊