※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーノ
子育て・グッズ

二人育児の大変さとよかった点について教えてください。二学年差で早生まれを希望し、家庭で二人をみるのは大変だけど、何とかなる方法を模索中です。

二人育児の大変さ、またはよかった点両方教えてください。まだ経験していないので的はずれなこと不快な思いをさせてしまうことを書いてしまうかもなんですが、一生懸命考えてるので批判ではなくアドバイスや先につながる事をご教授いただけたらと思います🙇‍♂️💦

二学年差(二人目が1~3月早生まれ)希望です

まず状況です
・実家飛行機なので里帰りできません
・夫育休とれません(産後一週間程度有給は取れます)
・義実家頼れないことはないが、両親とも働いており車で二時間の距離。今も緊急時以外は頼ってません

二学年差ですが、年でいうと早生まれなので二才半ほど離れる計算になります。なぜそうしたいかというと、生まれた時真冬だと子どもが何人だろうが雪などが降るとあまり外出しなくなるのでちょうどいい気候に産むよりも少しいいかなと思ったことと、早生まれだと幼稚園にいくのが約一年早いので家庭で二人面倒をみるより多少負担が違うのかと予想している(私自身早生まれですが、体は小さいものの出来る出来ないで苦労した事はなかった)。産んだときにほとんど助けてもらえない事を考えると、上の子の幼稚園の送り迎えや行事がないまだ幼稚園に行ってない年齢の方がいいのではないか。

このような考えから、二学年差かつ早生まれを希望しもう少ししたら妊活をしようと思っています。家で二才差の子どもを二人みるのはすごく大変かと思いますが、年齢的な事もあり、少しでも何とかなるりそうな方法を夫と話し合い今の形になりました。

コメント

なまはるまき

初めは兎に角大変でしたし、上の子のフラストレーションが大きかったのが辛かったです。

産後すぐは外遊びも連れて行けなかったですし。

大体下の子生まれて6ヶ月位で上の子の嫉妬も落ち着いて来ましたが、それまでは「下の子産んだタイミング間違えたのかな」と思う事もしばしば有りました。

でも成長すると良い遊び相手になるそうですよ!
うちはまだ一緒に遊べて居ませんが、下の子がお兄ちゃん大好きなのでお兄ちゃん追いかけ回しては抱きつき、ケラケラ笑ってます。

産後、下の子がある程度大きくなったら支援センターに入り浸ってました。
下の子が寝入ったら先生方が見ててあげるわよ。と言ってくださったので、上の子を園庭遊びに連れて行ったり。

あと、産後はオモチャを沢山仕入れておくと良いかも知れません。
それらを出しっぱなしにして遊ばせるのではなく、下の子の世話をしなきゃいけない時にだけ渡すオモチャを用意して置くとか。

そうすると、下の子のお世話中も暫くは時間稼ぎになると言うか嫉妬する気持ちを和らげられるかもし知れません。

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😅上の子も甘えたい盛りだと思うので、なかなかその辺の折り合いというか気持ちが納得できるようになるまで時間かかるかもですよね。私は年子で育ったので年が近い妹とは喧嘩も多かったですが毎日楽しく過ごしました。色々と貴重なお話ありがとうございました☺️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

うちは上の子が1月生まれ下の子が11月生まれで2学年差年子です😊
下の子はもうすぐ生後1ヶ月になりますが、今のところ大変なことはないです💡
2人の可愛い子供と過ごせて幸せですよ💕
もちろん夜中の授乳はあるので若干寝不足ですが😂わりとまとまって寝てくれるので助かってます😂

もう少し大きくなってて、早く二人で遊んでほしいなーと思ってます✨
多分歳が近いと喧嘩たくさんあると思いますが、、そこは仕方ないと諦めてます💦笑

ブルーノさんも希望の2学年差で授かれるといいですね✨
案ずるより産むが易しなので本当になんとかなりますから心配しなくても大丈夫ですよ😆✨

  • ブルーノ

    ブルーノ

    なんだかとっても勇気付けられるコメントです。ありがとうございます。きっと何歳差で産んでも大変なことに変わりはないですもんね。案ずるより産むが易しですよね☺️

    • 12月4日