
赤ちゃんが私にだけ特別な泣き方をする。甘えているのか不安。旦那にはしない。この泣き方は何を求めているのか。周りの意見が気になる。
生後3ヶ月弱です
最近赤ちゃんが私にだけ甘えた?ような泣き方をします
置くと全然涙出てないけどアヘアヘみたいな全然本気では泣いてないような泣き真似みたいな声で泣いて抱っこするとやめます
例えば旦那さんが遊んでくれていて私がそばに行くとそのような泣き方をします
私の中で甘えてるのかな?と勝手に思っていたのですが親戚に「まだ3ヶ月ぐらいじゃそんなこと区別できないよ」と言われました😢
甘えてるわけじゃないとしたらこの泣き方は何をしてほしい泣き方なのでしょうか?
旦那さんにはしません
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

おはぎ
いつもそばにいてくれる、あやしてくれているお母さんの存在を毎日肌で感じている赤ちゃんですので、甘えなきもありますよ😊
香りでわかるともいわれているので、そばにきたこともわかるのでしょうね❤️
あやして!だっこして!おっぱい、ミルクちょうだい!など甘えて表現しているのかもしれませんよ👏
お母さんがまいにち大切に育てられている証ですね👏👏❤️
コメント