
パートを始めて3ヶ月で辞めたいと思っている女性が、前の職場に戻りたいが辞められない状況で相談しています。保育園を決めてから辞めることを勧められ、安心したが、辞めた後の手続きが心配。どう動くか相談したい。
パート始めて大体三ヶ月ですが
辞めたいと考えてます。
今までずっと辞めたいと思ってたのですが知り合いの紹介でなかやな辞めれず、、、
仕事場でも話せる機会もないので相談できずで
この間息子が熱をだして電話する機会があったので
言いづらいんだけど辞めたくてと話しました。
ただやっぱり紹介で入ったからさなかなかすぐ辞められないし、、、前の職場に戻りたいんだよね。と
すると前の職に戻りたいならそれはそれで仕方ないから!
と言われました。課長が結構苦手な方で絶対に辞めさせてもらえない気がすると話したところあの人も人がいないから必死なんだよ!と笑いながら。
前の職に戻りたいならそれは仕方ないからもし辞めさせてくれないようならこっちから言っておくからそんな気にすることないよ!と言われました。
ただ辞めたいなら保育園探してから辞めなぁ!とのこと。
ヤッパリ託児所付きだし時給も高いからもったいないし
保育園決まってから辞めるって言った方が○○ちゃん(私のこと)もそっちの方が辞めやすいでしょ!といわれ今までずっと必死にいろんな理由考えてどうしようと思ってたのでそうやって言われた時はなんだか安心しました。
今は辞めたい一心で保育園探そうとしてますが
これで保育園が決まったあとに辞めた場合また
色々と面倒ですよね?😢
全然わかってません。なので教えて欲しいです。
またみなさんならこういう状況の場合どう動きますか?
- はじめてのままり🔰
コメント

みつや
お住まいの地域で全然違うのでなんとも言えないですが、認可保育園は就労しているか別の理由がないとダメなので、まず今の仕事先で就労証明を出してもらえるか?(求職中よりは点数が高いが、辞める前提なのに書いてもらえるか微妙)
決まったあと入園前に辞めたら保育園取り消しにならないか、
就労証明書は仕事場に、入園取り消しは市役所で確認が必要だと思います。
私は仕事が決まりやすい地域なら
就労証明書書いてもらって入園、
慣らし保育は行けるところまで有給使ってそのあと辞めて、
慣らし保育終わってから次の仕事探します。私の地域は求職中は3ヶ月時間があるので。
はじめてのままり🔰
そうなんですね😢
やめるとは言わず就労証明書をだしてそのあとやめることは可能なんですかね?就労証明書だしたから辞めさせられないとはなりませんか?
入園取り消しになる場合もあるんですね😢
みつやさんがこのような状況の場合どうしますか?😢
みつや
今の時点で前の職に戻りたいって言ってるのは、上には内緒にしておいてもらえるんですか?確かに、辞めるって言わずに書いてもらって、入園後に辞めるのが一番スムーズだと思います。
市役所には辞めようか迷ってると言って聞くのが安全だと思います。
地域によって全然規定がちがうので、
・今の職場で勤務した状態の申し込み書の方が優先度が高いのか
(託児所付→保育の必要がないから優先度が低いとなる可能性もあります)
・もし辞めたいとなった時、次の仕事が決まるまでどれくらい待ってもらえるのか
(2ヶ月や3ヶ月の所が多いようですが、辞めたら再選考という所もあるようです)
・就労証明書付で申し込み書提出して、実際に入園前に辞めたら退園か。
(実際に何ヶ月勤務するという規定あるのか、入園後に何か書類等は必要かなど。)
この辺りは聞いてから行動すると思います。
逆に保育園が空いている地域、4月入園なら求職中でも入れるなら、保育園を求職中で出して決まるか、3月いっぱいで辞めて保育園入園してから新しい仕事探します。
この辺りも市役所で相談ですね。
はじめてのままり🔰
多分いってないとは思います!そうですよね!そうします!
託児所付きなので低いかもしれないですね😞
今の職場で勤務した状態の申し込みの方が優先度が高いかきけばいいんですね!
やめるとなった場合次の仕事が決まるまでどれくらい待ってもらえるかもですね!
やめたら退園という園もおるんですね!
なるほど👏🏻何を聞いていいか手付かずだったのでとてもありがたいです😭