※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりにゃん
妊娠・出産

妊娠中のコンジローマ再発で出産方法に悩んでいます。経膣分娩と帝王切開のどちらが良いか、同じ経験の方の意見を聞きたいです。主治医から急いで決めるように言われています。

妊娠中コンジローマになり、再発を繰り返してしまった方いらっしゃいますか?
今36wで、妊娠初期にコンジローマがわかり、範囲が広範囲だったため、大きな病院で入院して電気メスで焼ききり、大きいところは切って縫合する手術をしました。
その後1週間後の診察で新たにコンジローマ ができていることがわかり、1ヶ月ほどでまた広がってしまったので今度は局所麻酔で電気メスで焼いてもらいました。
ですが、その後また再発してしまい、今もう一度焼いて病変がなくなった時点で促進剤を使い自然分娩をするか、焼かずに帝王切開で出産するかの選択を迫られています。
何度も再発していることから活発なウイルスである可能性があり、子どもに感染してしまうウイルスでもある為再発しない人に比べると子どもへの感染リスクは高いのかもしれないと主治医からは言われています。
しかし、私自身1人目の出産でできれば経膣分娩で産みたいという気持ちもあり、また、出産後実家も義実家も頼れずの状態なので帝王切開をして体の負担を考えると経膣分娩のが体の負担も少ないのかなと…
ただ、もし経膣分娩を選択して子どもに感染してしまった場合確実に後悔してしまうこともわかっており悩んでいます。
主治医からは明日明後日の間にどうするか返事が欲しいと言われておりあまりゆっくり悩む時間もありません。

どなたか同じような状況で出産された方いらっしゃれば経膣、帝王切開どちらの出産を選ばれたか教えていただきたいです。

コメント

とろろ

帝王切開で産みました!

万一子供に何かあったら、かなり子供が大変な目に遭うことになるので、それだけは避けるためです😭経膣分娩への憧れがなかったわけではありません!でも、子供に何かあるかもしれないことが分かった以上、私は迷うことなく帝王切開を選びました!

病院の先生も論文を調べてくださったりして、子供への影響を教えていただきました。

確かに帝王切開だと産後は大変な部分ありますが、帝王切開なら2日ほど経膣分娩より入院期間が長い病院がほとんどだと思いますし、私は里帰りなどせず、夫婦で乗り切れましたよ😀✨


ただ、悩む方がいることも分かります☺️でも、赤ちゃんが無事に生まれてくれたら、分娩方法なんて何でもよかったって思えると思います!産むまではあれこれ思うかもしれませんが😅


帝王切開の痛みが強いのは数日でした!あとは何とかいけます!ママは強し、です✨


一意見として、ですが参考にしてください😊

  • えりにゃん

    えりにゃん

    子どもに何かあったらって言うのは凄くわかります😭
    もし自分の希望だけで経膣で産んで子どもに移ったらほんと一生後悔するんだろうなと…
    ただ、帝王切開にしても感染リスクが0ではないという点ですごく引っかかっていて…
    さらに子どもへの感染のリスクも1%未満とのことなので余計に悩んじゃいます😣

    帝王切開だったのに里帰りせずに乗り越えられたとのことで尊敬します😭

    確かに1番は子どもが無事に生まれてくれて元気に育ってくれることですよね!
    そこを念頭においてもう一度夫婦で考えてみようと思います😞

    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 12月3日
  • とろろ

    とろろ


    いえ、分かります…悩みますよね😢

    帝王切開でうつるのは、手術前に破水したりとかがあった時にそうなってる可能性があるって言われました!

    子供が万一乳頭腫になったとして、それが分かるまで数ヶ月とか数年とのことなとで、悩みは尽きませんよね😢

    時間の許す限り考えて、出産頑張ってください✨元気なお子さんを😊!

    • 12月3日
♥

私は妊娠中コンジローマになりましたが自然分娩で産みました!
妊娠中冷却療法?で治療しましたが何回か再発してしまい36wぎりぎりでイボが小さくなりこれなら自然分娩で大丈夫とお医者さんから言われました!
無事に何事もなく産まれましたよ!
今もなんの病気にもならず元気です☺️

  • えりにゃん

    えりにゃん

    やはり何度か再発されたんですね😔
    私も今回3度目の再発で数もそこそこなので帝王切開の提案をされました。
    でもやっぱり自然分娩が諦めきれなくて…
    自然分娩で元気に生まれ育たれているとの事で少し希望が持てました😁💕

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

昔の質問に失礼します🙏
分娩方法は結局どちらでされましたか?
私もコンジローマと診断されました。これから治療です。

  • えりにゃん

    えりにゃん

    結局私は36wに入ってから総合病院でコンジローマ除去術してもらって、その後再発したら帝王切開でという話で進めましたが、38w3dで微弱陣痛あり、その時点では再発認めなかったので、促進剤で経膣にて分娩しました!
    今生後6ヶ月になりますが特に何もなくすくすく育ってくれています!

    ちなみにコンジローマも妊娠中は何度も何度も再発しとても厄介でしたが、分娩し終わってからは1度も再発せず半年過ごせてます💦
    先生からも妊娠による免疫低下が原因かなーとは言われてますが😣

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産お疲れ様です☺️
    自然分娩だったのですね✨
    出産後、お子さんの検査は特にされてませんか?

    えりにゃんさんのコンジローマは膣内にもありましたか?

    私も妊娠してから発症しました😭
    吐き悪阻で寝たきりのときにかかったので、免疫力がなかったんだと思います💧

    • 7月5日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    ありがとございます☺️
    特に今のところは検査してませんよ😁!
    7歳までは発症リスクがあるとどこかで見たことはありますが、今のところ呼吸器は大丈夫そうなので様子見てます!

    膣内とまではいきませんが、入り口少し中に入ったところまでは出来ていたようです😓
    最後の手術のときに大きめに切除してもらったため、出産するまではお股痛かったです😭

    何度も再発するのは稀らしく、私は先生にすら不思議がられました😅
    どんだけしぶといのと何度言われたか💦
    ちなみに私は妊娠中3回手術しました😭

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳までなんですね😌いまのところ大丈夫なら、とりあえず一安心ですね✨

    私も入口少し奥のとこです!カリフラワー?のようにぶつぶつがたくさんあって、見つけたとき愕然としました…

    よく再発すると聞きますが、何度もは稀なんですね💦コンジローマの治療は痛いと見たので、3回もだなんて、よく耐えましたね😭✨

    私はこれから治療です!
    自然分娩希望です。
    出産するときにイボを全部取り除いていれば、自然分娩で良いかなぁと思ってますが、ギリギリで再発したらやはり帝王切開かなぁと思ったり。
    ここ見てたら、取り除いてもウイルスは潜在してるから帝王切開がいい!て意見もあるので、毎日検索魔です😅

    • 7月5日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    本当かどうかはわかりませんが、どこかで見たなー程度なのであまり過信しないでくださいね😣💦
    今のところは本当に何もなく一安心です😓

    私もそんな感じでした😭
    私の場合尿道口の近くにもあって切除しすぎると尿道傷つけるかもとのことで一回を除いて総合病院での手術でしたが、そうでない場合はおそらく外来でできますよ!
    外来でやった時は入院してやった時とは比べ物にならないぐらい痛みが楽でした😩
    私は切迫もあってコンジローマ見つかってからしばらく放置してたので早く切除できるなら早くしてもらったほうが広がらずに済むので先生に相談してみてください💦

    さすがにしぶとすぎると言われました😂
    その結果ウイルスが強いのかもしれないという先生の見解で帝王切開を勧められた流れです😣

    でも、確かに手術後痛かったですが、分娩のが遥かに痛かったですし、会陰切開を先に何度か受けたようなものだったので、出産後会陰切開の傷はさほど気になりませんでした🤣

    私もギリギリまで悩みました😭
    でも1人目だし、経膣で産みたい願望が強くて、最後の賭けで手術しました💦
    確かに子どものこと第一で考えたら帝王切開一択なのかもしれませんが、どうしても経膣が諦められずこれでダメなら諦めようと思い、先生にもその旨伝えた上で、手術終わったら少しでも早くだしたほうがいいからと言われ、動きまくれと言われました😂
    まだこの先発病のリスクが完全にないわけではないですけど、とりあえず今は健康そのもので育ってくれてるので諦めずに粘ってよかったなって思ってます☺️

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました😊これから調べていきたいと思います!

    コンジローマのぶつぶつは衝撃ですよね…
    外来の方が楽なのですね!私も奥まで広がったら手術と言われたのでビクビクです。早めに治療を始めたいと思います💦

    えりにゃんさん、辛い治療に耐え、諦めずに経膣での出産、ほんとに良かったですね😢✨✨
    私も自然分娩を諦めたくないので、ひとまず治療に専念したいと思います✊
    診断されたときは、産道での感染等を言われ、立ち直れずにいましたが、なったものは仕方ないので前向きに頑張りたいと思います😓

    • 7月6日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    再発しているのを見つけた時はとてもショックだったのを覚えてます😩
    ほんと、早めに治療してもらうようにしてください💦
    とりあえずは薬で治療されるんですかね?

    治療に専念されて、最終どうにもならなかった時の最終手段として帝王切開考えておくぐらいの感じでいいと思いますよ☺️!
    とりあえず治療が成功して経膣で無事出産できることを祈ってます😁!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ治療もしてないのに、既に再発に怯えてます💦再発しやすいていいますもんね😢
    実は今病理に出してるんです!でも先生には、コンジローマで間違いないと言われてます笑
    治療方法は病理の結果が出る来週の妊婦検診で話す予定ですが、薬かレーザーと言ってました!
    でも私は今すぐにでも治したいので、焼いてくださいて言うつもりです😅

    コンジローマは産道感染なので、できたことで胎児に影響があるわけではないことが、救いです💦
    えりにゃんさんの言う通り、産めないわけではなく、最終手段で帝王切開もあるんだし!っていう気持ちで、ポジティブに考えていきたいです✊
    私は悪阻も酷く、やっと吐かなくなったなぁと思った矢先のコンジローマで、全然思い描いてたマタニティライフとは違って落ち込んでますが、同じ経験をされた方から話を聞けて、前向きに考えられるようになれました🌟ありがとうございます😊

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前コメントさせていただいた者です!
    今治療中なのですが、えりにゃんさんと似た状況のため、再度コメントさせてもらいます😅

    以前のコメントのあと、電気メスで2回焼き再発を繰り返したので、3週間前に大きめに切除して縫合してもらったのに、今度は別の場所にまたできてました( ; ; )
    今後はクリームでの治療をし、様子を見てまた切除するかもらしいです。
    切除が術後とても痛かったのでもうしたくありません😅
    出産までもう時間がないのに、本当にショックで、赤ちゃんを迎える準備もしないといけないのに、なにも手につきません😔

    出産時にイボが確認できたら、うちの産院では帝王切開らしいです、、
    再発を繰り返してるので、私のコンジローマもウイルス性が強いものだと思います。
    えりにゃんさんのように、無事出産できるか、赤ちゃんに感染しないか、本当に不安です。

    へこみすぎて、誰かに話を聞いてもらいたくて、ついコメントしちゃいました😂
    ご迷惑でしたらすみません😭

    • 10月4日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    最近ママリを開いていなかったので返信遅くなってすみません💦
    私と同じような状態なんですね😩
    切除しての縫合は私も痛かった記憶しかないです😭
    確か36wで最後の切除手術して、38wで出産するまでおしっこするたび痛くてトイレ行くのが億劫になるくらいでした😩

    私のところもイボができていたら帝王切開との話だったのですが、なんとか36wギリギリで切除してもらったのがよかったのか出産までイボはできずに持ちこたえました😓
    なので、もし再度切除手術となるのであれば出産ギリギリでしてもらった方が確実だと思います。

    コンジローマほんと厄介ですよね…
    私も帝王切開の提案を産院からされた時は本当に悩みました。
    自分の欲を優先して子どもを危険に犯してもいいのかとも考えました。
    そして悩んだ挙句、最後の賭けで出産ギリギリのところでもう一度切除手術を受けたいと先生に話して、それで出産までにまた再発した場合は帝王切開でと話をまとめました。
    今30wとの事で出産までもう少しだしほんと不安ですよね…
    コンジローマ さえなければそこまで不安になることなんてないのに私もいつ再発するかビクビクしながら臨月過ごしてました。
    今コロナの事もあるしほんと私以上に不安がおっきいのではないかと思います。
    私で良ければ話聞くのでいつでもコメントしてください🥰

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信いただき嬉しいです(^^)ありがとうございます✨

    切除手術のあとのトイレ地獄ですよね、、私も2週間くらいは座る時も痛いし、トイレは出すのも拭くのも痛過ぎるし、もう半泣き状態でした💧

    36wが最後だったのですね!ギリギリでやるのが良さそうですね。。でもそれより先に破水してしまったらっていう不安もあって😢

    ちなみにえりにゃんさんの旦那さんも経膣で産めたらいいねっていうお考えでしたか??
    うちの旦那は、最初は頑張って治して経膣で産めたらいいね!って言ってましたが、今は、こんだけ再発するなら赤ちゃんへの感染が怖いから帝王切開の方がいいんじゃないかな?😔っていう考えになりつつあります😭

    とりあえずギリギリまで治療は続けていきたいと思います😣
    本当にコンジローマさえ発症しなければ、、って何度思ったことか💦普通に真面目に生きてきたのに、なんで私が性病に、、と😅
    お風呂で膣を洗う度に増えてないかビクビクですよ💦

    優しいお言葉ありがとうございます😊
    同じ経験をされた方とお話できて、とても心強いです!!

    • 10月7日
  • えりにゃん

    えりにゃん

    ほんとトイレ地獄でした🤮
    私トイレの回数減らすのに水分量減らしてましたもん💦

    私の場合は主治医が手術するならもう36wだから早めにってすぐに総合病院の方にアポ取ってもらって主治医と話した2日後に手術でした😂
    NSTつけて子宮の張り見ながらって感じですごく気使いながらやってもらいました😂
    その時にもしそれまでに破水した場合は帝王切開でって話になってました。

    旦那は私に任せるよって感じで、でも1人目だしできれば経膣で産めたらいいけどねーって最後まで言ってくれてました!
    なので36wの時も手術する気になれるならやってみてもいいと思うよって感じでしたね💦

    私もそれほんとずっと思ってました😔
    おかげでマタニティライフもなかなかに憂鬱で楽しんでる人たちが羨ましかったぐらいです😓
    それわかります!
    お風呂の時めっちゃ気になりますよね!
    そして見つけた時の絶望感と言ったら…😱

    直接やりとりできたらいいんですけど、それできないんでここでよければいつでもどーぞ☺️💕

    • 10月8日
deleted user

前の質問にいきなりすみません😢コンジローマの手術で検索していた所勝手にすごく共感してしまったのでコメント失礼します🙇‍♀️

私もコンジローマが広い範囲にでき総合病院で見てもらって近々手術するのですが膣の入り口や中にできている為局所麻酔ができないと言われ麻酔なしで手術する事になったのですが麻酔って打ってもらえましたか??わからない事だらけでいきなり質問すみません😭

  • えりにゃん

    えりにゃん

    私は全身麻酔にしてもらいましたよ!
    なんといっても怖がりなので、手術中の音とか無理で…笑
    さすがに麻酔なしで切除は痛すぎて無理だと思います💦
    本当に麻酔なしでするってなるなら病院変えることお勧めします😓💦

    • 3月3日
deleted user

やっぱり麻酔なしは痛すぎますよね😭💦中の部分は麻酔できないと言われたのですが全身麻酔とかもあるんですね🙇‍♀️
他の病院探してみようと思います🙇‍♀️ありがとうございます😭✨