
やっぱり友達の赤ちゃん見てまた欲しいな〜と思う反面、何歳差にしよう…
やっぱり友達の赤ちゃん見てまた欲しいな〜と思う反面、何歳差にしようかほんと考えるこの頃。
先産んで楽する方がいい〜って聞くけど、今でも娘1人に手がかかるし、旦那が休みないわ朝早くて夜遅いすれ違い生活なのに1人で2人子育てするって考えただけでも頭が痛い体力もたない自信がない(*_*)
ほんと世の中の先輩ママさん尊敬する。年下でもしっかりしてる子はしてるよ?ほんと偉いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
あたし的には4、5歳離すのが楽なのかな〜って見てて思うね(o_o)こればっかりは計画的に考えていかないと(*_*)
- ぱなっぷ(¯³¯)(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
つぶやきに失礼します!
ふと赤ちゃん欲しくなりますよね〜( ˘ーωー˘ )♡
私は娘が1歳になったら妊活始めようかなぁなんて漠然と考えていますが、娘の夜泣きが1〜2時間置きだし、離乳食の進みが悪いし、おっぱい大好きな甘えん坊だし…って考えると心が揺れます(^_^;)
でもパートに出る事も考えるとあまり年を離したくないんですよね〜(*_*)
なんか考えても考えても答えがでないですよね(笑)

つーたんママ*
うちもそん位かなぁ、と思ってたんですが4月末に義父母+義弟家族と行った旅行で義弟のお嫁さんが何と二人目を妊娠したと…
19で1人目、今子供が2歳になって少し、羨ましいのとすごいってのと、私はどうしたいのかよく分からんです((( °_° )))笑
何か年取れば取るほど猶予ないのに慎重になりすぎる?というか現実的に見過ぎてるというか、勇気が出ないというか…(笑)
-
ぱなっぷ(¯³¯)
大旅行ですね‼︎いいな〜(°_°)♡
身近な人がおめでたって聞くと羨ましいのと自分の事で悩みますよね〜むむむ。
私の友達もお金ない言いながら言い方悪いんですけど、ぽんぽん出産してるのですげぇな!と。笑
あたしは慎重派になってしやいやす…姉さん( ̄ー ̄)笑- 5月1日
-
つーたんママ*
一気に二人目のビジョンが見えたのと、でもまだちょっと厳しいのと、いやでもやろうと思えばいけるんか?ってのと…まさにお金なくても何人も産んで何とかなってる人もいるし…でも個人的にカッツカツな生活はしたくないし…難しい〜もう考えたくない〜\( ˆoˆ )/笑
同じく慎重派というよりも途中でやーめた!とか出来んから慎重になるしかないのよ妹ちゃん!←誰だ- 5月1日
-
ぱなっぷ(¯³¯)
ほんともろ素晴らしい回答ありがとうございます(土下座)
不自由な生活と思いはしたくないし、子どもは欲しいの板挟みっす!
あ、うちも多分旦那の方ができにくい体質みたいなので2人目は難しい挑戦になりそうな感じでございます(^-^)/
お姉さん頑張りましょうね!笑- 5月1日
ぱなっぷ(¯³¯)
コメントありがとうございます!
やっぱり欲しくなりますよね〜♡
夜泣きは大変ですね(*_*)‼︎
仕事のことも家庭のことも子どものことも考えるとほんとキリがないですよね…どうしたらいいのか、なんとかなるものなのかと自問自答していますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
退会ユーザー
お金のことも悩みます!そもそも2人分の学費を出せるのか?って根本的なところが気になりますが(笑)
結局何歳差でも大変だよ!とはよく聞きますよね(^_^;)
年子はお金が連続でかかるし、2つだと…何だったかな?(笑)
3つは入学・卒業が被って、4つは…なに?←
産んでしまえば何とかなる…のかなぁ( ˘ーωー˘ )
ぱなっぷ(¯³¯)
お金は仕方ないですよね‼︎笑
まずは不自由な思いをさせたくないんですが、周りから言わせればなんとかなるぜ!的な感じなのでほぉ〜(°_°)となります。笑
そうなんですやね!結局は何歳差でも子育ての大変さに変わりはないんですよね!!!笑
4つは大学の入学卒業も被りますよね?4大だとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
産んでしまえばなんとかなると思うのですが、、私はまだ勇気がでない者です。わら
退会ユーザー
お、お、お、お、女の子だから無理に大学行かなくてもいいし!←
なんとかなると言い聞かせても悩んでしまう( ˘ーωー˘ )
でも…うん…赤ちゃんほしい…(笑)
ぱなっぷ(¯³¯)
そうそう!もう18歳だと選挙権あるから大人だし、自立しないと…!←
タイミングでしょうけどね…欲しいことには変わりありませんねσ^_^;