
幼児のお尻の炎症について、薬を塗っても繰り返し赤くなり困っています。皮膚科で診てもらうべきか悩んでいます。経験のある方いますか?
二歳保育園児のおしりの炎症について質問です。
おしりが痛いと言うので、二週間前小児科に連れていき、真菌のお薬をもらい、一時よくなりました。
ですが、よくなって薬をやめると次の日には赤くなるを繰り返したので、再度小児科にいくと、これくらい普通で、ただ少し炎症起こしてるくらいだから、清潔にしたら大丈夫といわれました。
昨夜見ると薬を塗るほどではないくらいだったのが、今おしりを見るとまた広めに赤くなっています。
今までおむつかぶれも何度もありましたが、こんなに薬を塗らないと悪くなるを繰り返したことがありません。
薬を塗り続けると肌が弱ってなりやすくもなると薬剤師に言われましたが、赤いまま放置もできないし、保育園には事情をはなしこまめにおむつかえはお願いしています。
幼児のお尻は皮膚科でも見てくれるのでしょうか?
他でみてもらった方がいいのかと思っていますが、経験あるかたいらっしゃいますか?
- まよっちー(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ホイップ
皮膚科で診てもらえますよ💡
うちの娘も肌が弱くて、おしっこの度に叫んで泣くくらいお尻がただれたことがあり、皮膚科専門医のいる皮膚科でお世話になりました。かなり改善しましたよ😊
普段からワセリンで保護して、水分を弾くようにしています💦
赤いままだと痛そうで可哀想ですよね😢早く改善されますように…
まよっちー
ワセリン情報もありがとうございます。
今日みてもやはり真っ赤なので、早速そちらも試してみたいと思います。
ありがとうございます😭