
男の子の名前に悩んでいます。希望の名前が兄の子と被ってしまい、義姉の意見が知りたいです。家族関係は良好ですが、客観的な意見を求めています。
名前について
性別が男の子だとわかったので名前を考えています。
兄のこどもが【○。○せい】という名前です。
私の第一希望は【かいせい】にしたかったのですが、〈せい〉が被ってしまったので諦める方向でいます。(漢字は違う字です)
兄は【漢字が違うんだし、別に〈せい〉が被っても気にしないよ〜】と言ってくれましたが、義姉さんはなんと思っているかわかりません。
みなさんが義姉さんの立場ならどう思いますか?
家族の仲は良く、結婚前から良好な関係ですが、それとこれとは話が別だと思うので客観的な視点からのご意見が欲しいです。
- ゆっぴー(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ままり
わたしは気にならないです☺️

姉妹ママ
私も義妹がいますが、もしかぶってきたらイヤかもしれないです。関係は良好ですが、わざわざかぶる名前つけなくてもいいのに…って思っちゃうかもしれないです💦
-
ゆっぴー
そうですよね😅そういうお考えももちろんあって当たり前だと思っています!名前は一生モノですからね、きちんと考えないと、と思いました✨
お返事ありがとうございました🏵️- 12月2日

はじめてのままり
気になりません!
漢字が違うならなおさら気になりません!
-
ゆっぴー
義姉さんがまゆうさんのように受け取ってくださればいいのですが😅きちんと考えたいと思います😶
お返事ありがとうございました🏵️- 12月2日

まま
わたしは別にいいかなーと思います!
名前は親が気に入ったのつければって考えなので!
でも人に寄ったら真似されたとか思う人もいますよね😅
-
ゆっぴー
そうですね🌀【人によっては】もうそのお言葉が全てだと思います。皆さんはどう思うかな?と思い質問させて頂きました*
お返事ありがとうございました🏵️- 12月2日

おたま
私はそんなに気にしませんが、友人ですごく気にしてる(その友人が先に名付けた立場です)子がいたので、気になる人もいるんだなって感じです🤔
お母様か誰かにそれとなく聞いてみてもらうのはどうでしょう🌟本音が聞けるかはわかりませんが…😅
-
ゆっぴー
そうですよね💦もうこういった内容はその人それぞれの考え方次第になってきますよね😶きちんと向き合って話し合おうと思います!
お返事ありがとうございました🏵️- 12月2日

🐘はな🐰
全然気にならないです…!お兄さんにお義姉さんの気持ち聞いてもらうのはダメですか?
-
ゆっぴー
お正月に会うので、それとな〜く聞いてみようと思います🌿
お返事ありがとうございました🏵️- 12月2日

ぷち
被られた側の意見として参考までに…
仲のいい友達が、2文字の名前で「理子、理乃」のように字も読み同じ、響きも同じで被ってきました😥
正直、知っててそれ付ける?とモヤモヤしましたよ。今は慣れましたけど笑
せめて相談があれば気持ちが違ったかなーと思うので、やはり聞いてもらった方がいいと思います!
ゆっぴー
私が逆の立場だったらどうかな?という客観的な視点で見られなくなってしまっていたのでご意見助かりました* お返事ありがとうございました🏵️