※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊活

妊活中に服薬中の体重管理について相談です。

メンタルの病気をしていて服薬しています。

薬の副作用もあるのか元々ぽっちゃりしていますが太っています

妊活するのにどのくらいの体重にしたほうがいいでしょうか、、

コメント

まま

身長にもよると思いますが、標準なら良いと思います!

  • ちー

    ちー

    やはり標準まで落とさなきゃですよね、、
    ありがとうございます!!

    • 12月2日
  • まま

    まま

    太り過ぎはお産にも影響するし、おデブの人が妊娠してそれ以上体重増えるの!?ってなると、妊娠意外、妊娠高血圧症、糖尿、腰痛などなど色々ガタがくると思います(T ^ T)
    でも、無理せずゆっくり自分のペースでいいと思いますよ!!

    • 12月2日
  • ちー

    ちー

    そうですね、ありがとうございます

    • 12月2日
ひまわり

現在通ってる不妊専門医ではBMI20〜24と言われています。
BMI=体重kg÷身長m÷身長m

  • ごまたん🔰

    ごまたん🔰

    なるほどありがとうございます♡♡♡

    • 12月3日
🌸

無理なダイエットはホルモンバランス崩したりストレスなどで逆に色々不妊に繋がる原因を作ってしまう可能性もあるので、やはり健康な食生活と適度な運動心がけて、ただ体重落として痩せる!って感じにならない方がいいですよ☺️

  • ごまたん🔰

    ごまたん🔰

    なるほど。ありがとうございます♡♡

    • 12月3日
あき

ご参考までに(`・ω・´)

身長152センチ
妊活前→74キロ
妊娠発覚時→70キロ
今(37週)→74キロ

です。
やっぱり妊娠高血圧や糖尿病のリスクが高いので、体重制限は厳しいです。
悪阻で何も食べれず5キロ落ちたので今なんとか妊娠時+4キロで抑えられていますがもし悪阻が軽いタイプだったら今頃とんでもないことになってたと思います(꒪⌓︎꒪)

きちんと排卵されていれば妊娠できますが、その後の管理が大変なので、可能であればある程度痩せてからが良いと思います!