
コメント

ガツンとみかん♡
献立によりますが、だいたい1時間です。

ママリ
私も苦手です😂
2、3時間かけて7品いくかいかないかって感じです😂
でも手作りすると量作れるので、作る時だけ面倒ですがあとチンするだけで楽です✨
-
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
2、3時間で7品って凄いです!!
私ならもっとかかると思います😭- 12月2日
-
ママリ
切って茹でて冷ます工程まで入れたらとても短時間では終わらないです😭
子供が寝てから黙々と作ってます😭笑
その中には魚を焼くだけの物も入ってます😂🙌笑- 12月2日

退会ユーザー
野菜とかお肉ごとに全部茹でたり炒めたりしてから冷凍してて、食べるときに解凍して調理する程度です!
しかも割とレンチン頼りです笑
たとえば肉じゃがとかならじゃがいもと牛肉とにんじんと玉ねぎを解凍してお湯とそこにほんだしちょっとと醤油少し入れてレンチンして沸騰したら出してとろみちゃんでトロミつけて終わりです!結構楽ですよ!!その方法でシチューとかも作ります!
-
退会ユーザー
時間的には15分以内ですかね!
- 12月2日
-
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
15分!早いですっ!
下準備きちっとなさってて素晴らしいです😭✨- 12月2日

ぱんだ
うちはオールベビーフードで育ちましたよ!笑
おかゆだけはレンジで作れるのでそれにベビーフードのおかずをご飯にかけて食べさせてました!
作って食べないとストレスになりますし😅(笑)
手作りしてるお母さん尊敬しますが私は私なのでいいかなと😌
-
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
ベビーフード楽ですよね😭!
いつも助けられてます笑
私も最後までベビーフードでいこうかな・・・
ストレスになるのわかります😔
なので私もベビーフードに頼ってます!!- 12月2日

もふもふ
3時間ほどかけて7.8品(おかゆ含む)を作っていました。
それを5日ほどで食べていたような記憶があります。
私は品数よりも量多めでした笑
-
ままり
回答ありがとうございます<(_ _*)>
ストックしておくのですね!
7.8品も作れるなんて凄いです😭
メニュー考えるのも大変そうです🌀- 12月2日
-
もふもふ
私は本買いました笑
あとは、インスタで映え系ではなく、簡単に作れる人のやつを見てました- 12月2日

ジュン
息子が2回食ですが私の場合
朝、離乳食で使う野菜を全て茹でて刻みます。これで30分ほど。
後は食べる直前に味付けしたり、とろみつけたりで5分程ですね!
私自身、冷凍ストック作るのが面倒なんで毎日一から作ってます🥰
ままり
回答ありがとうございます!確かにメニューによってですよね・・・!
1時間で作れるのは凄いです😭✨
その他に大人の食事の準備もですもんね😭!