※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那の友達が少なく、家族ぐるみで遊ぶ機会が欲しい。自分の友達と遊ぶときは旦那に気を使うが、旦那の友達となら気兼ねなく遊べる。皆さんは家族ぐるみの交流をしていますか?

うちの旦那は友達が少ないです。

私も地元に残ってて、子育てしてる友達は少ないですが
時々会って子供遊ばせたりしてます。

家族ぐるみであそんだりできたら楽しそうだなと思ったりするんですが、私の友達家族だと旦那になんとなく気を使う気が。。

旦那の友達家族とかだと、こちらは気を使いますが まだすんなり遊べる気がします。

皆さん家族ぐるみの交流、自分の友達家族としてますか?

コメント

c *

私の旦那も友達いません!
職場の人との交流しか。
なので家族ぐるみの付き合いないです😭

ままり

自分の友達家族とすることになりそうです。
旦那の友達はもともと常識がない人が多く(結婚して初めての元旦に旦那だけ食事に誘ってきたりした)結婚したと思ったらなんの連絡もなしです。笑

私の友達は家族ぐるみで付き合いたいと言ってくれているのと、旦那も少し交流があるので家族ぐるみの付き合いを喜んでいました。
ただ、その話が出たのは少し前なのと友人は今3人目妊娠中の子と出産したばかりの子なのでまだ何もしていません(笑)

いちこ

私は旦那の住む市に嫁いできたので、逆に旦那の友達家族と交流が多いです😊年1回はお正月に必ず集まりがあり一緒に初詣行って食事したり、こちらも年1回は県外まで行き大学時代の友達と集まったりなど、他にも個人的に遊んだりなど時々あります。
歳が離れているので、お友達も結構歳上になりますが、皆さん優しくしてくれます🤗なかには歳が近いお嫁さんもいたりするので、楽しいです。逆に私の友達家族と家族ぐるみの方が少ないです💦それこそ歳が離れているので、話が合わないかな?とか思いますし😅逆に気を使います💦

はー☆

どちらともしますよ🙂
旦那の地元に近いので地元の友達家族や、私の独身時代からの友達もちょっと距離ある場合でも中間地点で遊んだりします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
旦那は人見知りしないので、私の友達や友達の旦那さんとも楽しそうにしてくれてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

ちゅりん

うちも旦那友達少ないです!
今はママ友と家族ぐるみでスポッチャに行ったりしてます!
うちの場合は週一の休みで、今月は年末以外2日しか休みないので家族の時間が欲しいと思ってしまいます💦