
保険の還付金についての疑問です。産休中に年末調整をしたら、還付金が期待通り返ってこなかったことに困惑しています。去年は返金があったのに、今年は引かれる結果に。この状況について理解が欲しいそうです。
保険の還付金について。
保険について無知なので教えて下さいー😭🙏
フルタイム正社員で働いていましたが、この9月末から産休に入っています。
産休中、会社から年末調整の案内が来たので、手続きしました。
保険には去年の10月から生命保険や就労不能保険?など、4種類ぐらい入っています。
去年の年末のボーナスの明細書の「年調・還付徴収額」 というところには「-7526円」とあり、去年は7526円が返ってきたのですが、今年のはなぜか還付金は返ってこず、「667円」と書いておりむしろボーナスから667円引かれてました😭
還付金返ってくると思ったのに、年末調整した意味ー💔産休に入ったらこんなもんなんでしょうか、、?😱むしろ年末調整しなかったら、もっと引かれてたとか、そういうこともあるんでしょうか?💦
年末調整や還付金の制度をよくわかってないので、わかる人これがどういうことなのか教えて下さい🙏😭
- まこ(5歳3ヶ月)
コメント

yuttan
毎年必ずプラスになるとはかぎらないです💦
簡単に言えば税金を多く払っていたら返ってきますし、少なかったら払わないといけないという仕組みなので💦

ききらら
詳しくはわからないですが、産休入って払う税金が足りなかったってことじゃないですか?1年間でこれぐらい税金払うだろうという額を月に振り分けてるものなので。年末調整で保険の書類出さなかったらもっとボーナスから引かれてた、ってことだと思いますよ!だから意味はあります!
-
まこ
なるほど〜〜🤔✨ならやっぱり年末調整はした意味があったのですね🥺🙏それなら安心しました🥺✨ありがとうございます‼️
- 12月2日

タマ子
年末調整は過不足を合わせる作業なので、必ずしも還付ではないです。
ですが、もう年末調整されたのですか?早いですね。
9月末までしか働いてないまこさんの状況だと還付になる可能性が高いと思うのですが…。
-
まこ
はい、11月頭に年末調整の社内メールが来て手続きしました!
確かに、私もそれ思いました🤔去年10月から保険料払い始めて、去年12月のボーナスであんなにお金返ってきたのに、今年9月まで働いたのにその間ずっと保険料払ってたのにむしろ払うことあんのか!?と思ってしまいました😭(タマ子さんの仰ってる内容と合ってますか?笑💦)- 12月2日
-
タマ子
私の言わんとする事と合ってますよ(笑)
9月末までしか働いてないけど所得税は天引きされていて、かつ昨年度と同じ保険料控除を受けているなら還付だと思うんですよね。
還付額は納めている税金が少ないので勿論昨年度と同額にはならずとも、追加納税とはならないと思う…。
保険料控除を抜かされてるとか?- 12月2日
-
まこ
詳しく相談乗って頂いてありがとうございます😭✨
なるほどです…ちなみにボーナスの明細書の控除の箇所はこんな感じでした!
これは去年の12月ボーナスのです。次の返信に、今年の12月ボーナスの画像貼ります💦- 12月2日
-
まこ
これです!
- 12月2日
-
まこ
所得税は天引きされてませんでした😭だからってことですかね😭⁉️
- 12月2日
-
タマ子
ん?
所得税の天引き…ずっとされてませんか?- 12月2日
まこ
なるほどです!9月末から休んでる分、税金を払ってないから、この結果になってるってことですね🤔🤔ありがとうございます😭✨