※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

陣痛が規則的になるきっかけは何ですか?鈍感で気づかないか心配です。

陣痛が規則的になったことに気づくきっかけってなんですか??
意外と鈍感なので、ギリギリまで気づかないんじゃないかと不安です。

コメント

すもも

生理痛などは分かりますか?
生理痛より重いようなそんな痛みが規則的に来ますし、それこそ間隔が短くなって規則的に来ると、もう喋れないしいきみたいし、立てないし😓気づくと思いますよ😉

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    生理痛、多少ありますが、これが、、生理痛か?と曖昧な部分があるので間隔測る時もこれは痛みなのか??となりそうで本当に短くならないと気づかなそうで不安です😖

    • 12月2日
ママリ

とりあえず、勘違いでもいいから生理痛のような痛みなど子宮が痛む時にとにかく陣痛アプリで記録をしておきます🙆‍♀️
絶対に規則的になるので気付きますよ♪
あと初産なら相当痛くなっても多分産まれないと思うので、歩けないくらい痛くなってから病院に来ても間に合うよって言われました😅笑
どうやって行くんやって思いましたけど笑

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    痛みの始まり終わりが気付いたらはじまってる、終わってる、って感じなので間隔測るの苦手です😢
    病院いって五分で生まれたエピソードとかみてしまっていいなぁと思いつつ、めっちゃ不安になりました!😨
    たぶんそんなことないんでしょうけど、、笑

    たしかにそれはどうやっていくんだです、、1人でいたら怖い😱

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ


    それでも大丈夫ですよ♪私もテレビゲームしながら適当に間隔測ってました笑
    いろいろ不安に思う時期ですよね、安産であることをお祈りしています🥰

    • 12月2日
  • さくら

    さくら


    それは安心です😌
    ゆるーく測っておきます!
    そうなんです😖💦
    ありがとうございます!

    • 12月2日
ミッフィ🐰

私も分からないんじゃないかと不安でしたが、陣痛の始まりからちゃんと分かりました!
陣痛きたかも!のアプリで時間チェックしてましたよ!

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    私もそのアプリを入れて陣痛の間隔測る練習をお腹が張った時にするのですがあれ気付いたら張ってる!あれ気付いたら終わってる、、って感じで測るの苦手で。。
    本当に間隔短くなるまで気が付かないんじゃないかと思ってます😓

    • 12月2日
ゆきえ

私も鈍感なのか、規則的になったの分からなかったです笑
アプリで測っていても、陣痛間隔測れるくらいの痛みのときは、規則的にならなかったです
たださすがに痛みには気づいたので、痛みが大体10分以内くらいで来るようになったら、病院に電話しました!

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    最初はやっぱりわかりづらい方もいるんですね!なんか安心しました😌
    私もそのくらいでちゃんと病院向かえるといいなあって思いました😅

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

私は元々張りやすい体質だったので痛みが強く出るまで気づかなかったです(笑)

初産の時病院にいる時すでに
2分間隔の痛み無しの張りが続いてそのまま徐々に痛みが出てきて3時間後に産まれたので
病院いなかったらほんと気づかなかったかも😭

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます!
    2分間隔で痛みなしの張りってすごいです。。
    やっぱりわかりづらい方もいるんですね、、😖
    私もそうなった場合めっちゃ怖いです😱

    • 12月2日