
妊娠中で小児科でインフルエンザ予防接種を受けようとしたら、妊婦用の注射があるため断られた経験について相談しています。以前は普通に内科で打てたが、他の方はどうだったでしょうか?
現在妊娠中です。
子供のインフルエンザ予防接種のついでに、私も一緒に小児科で受けようとしたら、『妊婦さんは妊婦さん用のインフルエンザの注射があると思うから、うちでは対応出来ない』と接種を断られました。
上の子が妊娠中の時も、ちょうどインフル時期だったので、普通の内科で打ったのですが、その時は特に何も言われず普通に打てたのですが、
みなさん、どうでしたか??
妊婦用の注射があるって言われた事ある方おいでますか?
- フロスママ(5歳2ヶ月, 7歳)

まーちゃん
ないです😂
産婦人科に聞いたら妊娠中ってだけは伝えてて!妊婦用とかないから😓って言われましたよ😓

milky☆
確か防腐剤??が入っているものと入っていないものがあるんだったと思います。でも、うろ覚えなので間違っていたらすみません💦そのことを言われているんじゃないかなと思うんですが...。
私は毎年職場で予防接種するんですが、上の子の時も今回も普通に打ってもらいましたよ!

心愛
小児科で子供と一緒に打ちましたよ💉😅

ママリ
先日産婦人科でインフルエンザのワクチンを打った時に妊婦用の防腐剤が入っていないワクチンと、普通の防腐剤入りのワクチン、どちらを受けますか?と聞かれました。防腐剤入りの普通のワクチンでも妊婦に害はなく、防腐剤無しの方は1000円高いですと言われました。

退会ユーザー
上の方の言われてる通り、妊娠中は防腐剤を避けた方がいいので、防腐剤無しのワクチンを打つことになります😌
私はかかりつけの小児科に聞いたら防腐剤無しだったので子供と打ちましたが、産婦人科で打ってもらうのが確実だと思います👍

まめ
わたしはかかりつけの産婦人科で
インフルエンザの予防注射に
妊娠中とか関係ないって言われましたよ😂😂
防腐剤とか聞いたことありません💦💦
コメント