
コメント

もっちゃん
ヤバイと思います…
ご自身で気付いてないかもしれませんが、体調崩すかもしれませんよ😔
暴力振るうのは絶対にありえないです。
完全に麻痺してますよ。
お子さん1ヶ月ですよね?
守れるのはお母さんだけです。
自分だけではなく赤ちゃんのためにも離れた方がいいです。

退会ユーザー
産後1ヶ月しか経ってなくて、身体もちゃんと回復してないのに旦那さんのソレは自分で気づかなくてもかなり精神的にキテると思います。よく耐えましたね。ママ、お子さんちゃんと守ってきたんですね。
暴力に麻痺ってるのは既に典型的なDV被害者の状態ですので、逃げましょう。母子シェルターとかに一時避難された方が良いと思います。検索すれば電話相談とかも出てきます。
-
ほの
相談したら子供とられそうで怖いです…
知り合いが児童相談所に子供とられて半年返してもらえてないので😢- 12月1日
-
ほの
その夫婦は旦那さんが子供に暴力していたからですが!
- 12月1日
-
退会ユーザー
児相と母子シェルターはまた別ですよ。ママリの他の質問も検索してみると良いと思います。母子シェルターはママとお子さん一緒に入れる施設です。旦那さんから見つからないように配慮してくれます。- 12月2日

りんご
まず旦那さんと離れましょう!
胸の動悸は精神的に限界がきてるんだと思います💦
-
ほの
なんて切り出せばいいんでしょうか
そこでまたキレられたり包丁持ち出されたらこわいです。
子供いると荷物も多いし実家は近いけど帰る気にならないです…- 12月1日

やゃ
動悸ですね…
大丈夫ですか?
以前仕事で苦情対応をしていたら同じ様に電話を受けると心臓がバクバクして、手足が冷たくなり、最悪は貧血で倒れたりしました。
そこから悪化して鬱になり、拒食になり、入院一歩手前までなりました。
お子さんの親権は、月齢が低いほどまず間違いなく母親が取れるはずです。
鬱になると本当に大変ですから…どうかご自分のお身体を大事にされて下さい。
-
ほの
逃げることにします!限界です
- 12月1日
-
やゃ
区役所で、母子シェルターについて相談出来ますから、まずは相談に行ってみて下さいね。安心安全な生活が出来ますように!
- 12月1日

なー
私もあります。
今は頭痛がすごくてこんな夫婦いるのかなとママリを見ていました。
ほの
1ヶ月です!
麻痺してるとわかっているし
ここでも何度も言われてますが
本気で離婚考えてません🙀
まだ大丈夫って何回もおもってます
もっちゃん
旦那さんの暴力の事、周りで相談できる方はいますか?
何か起こって後悔だけはしないようにしてください😢