※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

次女の便秘が誤飲の可能性が心配。離乳食始めてから1週間以上💩が出ず、プラスチックパーツがなくなっていたことに気付き不安。かかりつけ医に行くがレントゲン設備がない。便秘が誤飲の影響か心配。

次女の便秘が誤飲が原因じゃないかと不安です…。

8ヶ月になって離乳食を食べる量も増えてきて1週間ほど前から💩出しづらそうだなーと思っていたのですがついに金曜日の昼に出たきり💩出ずに今にいたります😢

食べる量が増えたせいだろうと思い込んでいたんですけど、そういえば数日前からイヤホンの耳にはめる部分のプラスチックのパーツが見当たらないことを思い出して急に不安になってきました。
サイズ感としてはボタン電池くらいだと思います。(プラスチックです)

明日の午前中にかかりつけの小児科に行く予定ですが、その病院にはレントゲン設備はありません😵
誤飲が原因の便秘だとしたらレントゲンとか必要ですかね💦
誤飲したかどうかも分からないのでとりあえずはレントゲン設備のないかかりつけ医で大丈夫でしょうか😣

■補足 次女の体調
・今までは最低1日1回午前中に💩してた
→2日以上出ないのは今回が初めて
・💩出てなくても離乳食&母乳(完母)はいつも通り
・お腹が張ってる感じはあまりないけどくさいオナラがしょっちゅう出る
・今日の昼に綿棒浣腸するもギャン泣きするだけで出ず…午後に大人の小指の先くらい小さな💩のかけらが出ました
・土日ずっと機嫌はいつも通りだったけど今ちょっと寝付きが悪い感じ(お腹痛いのかな??)

コメント

あんこ

娘は8ヶ月から便秘で、今も続いており、小児便秘の専門医にかかっています。

誤飲は原因ではないと思います。そのサイズから出るはず。

なのでレントゲン無しのかかりつけ医で良いと思います

  • はな

    はな

    ありがとうございます😣
    不安でたまらなかったので少し安心することができました😢
    明日かかりつけ医に行って、誤飲したかもしれないことも伝えておこうと思います😣

    • 12月1日
はな

先ほど主人がイヤホンのパーツを見つけてくれました!😭
便秘は変わらず心配なので病院には連れていきますが、誤飲じゃなくて本当に本当に良かったです。