※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じくらいの年齢の子ども向けの絵本を探しています。厚みのある本がいいです。具体的な本のタイトルを知りたいです。

【同じくらいの歳のお子様〜歳上のお子様をお持ちの方】
オススメの絵本教えて下さい🙏✨

出来れば画像の中の本がいいのですが…。
この中の本を頂けるそうなのですが、絵本の知識不足でどれがいいのかさっぱりで💦💦
画像の本お持ちの方いらっしゃいますか?
お子さんの反応いいのはどれですか??

※個人差があるのは重々承知です。

本の端を噛んで食べたり、破られたりするので厚みのある本しかまだ読んだ事が無く私の絵本の知識が足らなくて😅

私が名前を知っているのは
しろくまちゃんのほっとけーき
おおきなかぶ
はらぺこあおむし
からすのぱんやさん(内容は知りません💦)
だるまさんが
くらいかな〜って感じで😅💦💦

コメント

あんぱん

きんぎょがにげた、は一緒に探しながら読めるので楽しいと思います(^ ^)

あと、ずかん・じどうしゃは息子は1歳半すぎくらいに大ハマりで今でも愛読書の1つです😊

deleted user

うちの娘も、きんぎょがにげたはこの中では割と好きです😌ページをめくる度にあった!と言って笑ってます🙆‍♀️

あとは、お二人目も一緒に読めるだるまさんがもいいかなと思います!未だに娘は読んで読んで!と持ってきます😊

まるちゃん

しろくまちゃんのほっとけーき、おつきさまこんばんはは、娘が大好きです☺️

はらぺこあおむしは、普通サイズの絵本の方が読みごたえあるかもしれません。

きんぎょがにげたは、近々買いたいなぁと思っていました🤗

ルナ

うちのこは
Gのがたんごとんがたんごとん
にのはらぺこあおむしは好きです😃
保育園にいっぱい絵本あるのでうちではあまり買わないのですが、保育園の帰りにはらぺこあおむしはいつも読むといって聞かないです😅
がたんごとんがたんごとんは保育園でみたのか本屋で離さなかったので買っちゃいました😅

ぴよぴよ

うちは月齢が少し下ですが💦

おつきさまこんばんは
↑かなり前に出てる絵本ですが人気ですよね💓うちもこれで“おつきさま”がわかるようになり、今テレビとかで月が出ると指差ししてます!