8ヶ月の娘が熱を出しています。様子を見ながら、きつそうなら救急病院に連れて行こうと思っています。どんな症状で病院に行くべきか、お風呂はNGでしょうか?
8ヶ月の娘がいます!
今日ちょっと様子がおかしくて、朝離乳食を食べたあと少し戻しました。
熱あるかと思って熱はかっても36°9でした。
昼間にもおっぱい飲んだあと少し戻しました。
ほっぺや首の後ろが熱くて少しぐったりしてたので熱はかると37°4ぐらいでした。
眠そうだったので寝かせて今熱はかったら38°4ありました。
はじめての熱でどうしたらいいか。
機嫌は、まだいいかとニコニコ笑ってはくれます。
ですが、息も荒くきつそうです。
もう少し、様子見てあまりにもきつそうなら救急病院に連れていこうかと思います。
みなさんは、どういった症状のときに病院連れていきますか?
お風呂も入れないほうがいいですよね??
- 海凛ママ(6歳)
コメント
退会ユーザー
脇の下、首の後ろ、足の付け根を冷やしてあげて、足の裏が冷たいときはまだ熱が上がる可能性があるので暖めてあげます。脱水にならないようにいつもより多めに授乳してアクアライトを飲ませたり麦茶を飲ませたり気をつけてました。離乳食は食べられるならいつも通りでお風呂は入れずに体を拭いてあげてました☺️
海凛ママ
38°4熱あって少しぐったりしてますが病院連れていったほうがいいですか?
退会ユーザー
しっかり母乳やミルクを飲めていて多少グズっても寝られているのなら様子を見ます。座薬も38.5度以上でしか使えないので💦
今以上に熱が上がって全く飲まなくなったりグズって寝られない場合は病院に行きます!
海凛ママ
今、39°ありました。
退会ユーザー
娘も急に40度近く熱が上がって座薬もらったので早めに救急行ったほうがいいと思います💦