※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

卵白の使い方について質問です。卵白のみの炒り卵は可能でしょうか?進め方が耳かき1とゴマ1粒で迷っています。

卵白についてです!
卵黄は1個食べれました!一ヶ月後に卵白したいと思っていて、冷凍出来ないと聞きました!
なので、炒り卵にしようと思っています。
白身だけの炒り卵にしたらいいですか??
進め方は、耳かき1とゴマ1粒ってあり、どっちがいいのか分からず…卵白した方の進め方を教えて欲しいです!

コメント

みぃ

ゴマもみみかきもおんなじくらいじゃないですか?

卵黄と同じ感じに進めたら大丈夫です。
ちなみに、卵黄食べられたなら、全卵で試して大丈夫ですよ!卵白だけはやってません!
全卵で、炒り卵や卵焼きにしてました!

  • のん

    のん

    なるほど!!
    ありがとうございます!
    卵黄食べれてから一ヶ月後にしましたか😭?

    • 12月1日
  • みぃ

    みぃ

    そのまま2.3日あけて全卵にしましたよ!

    • 12月2日
  • のん

    のん

    ありがとうございます!
    一ヶ月後にだと、年末でズルズル行きそうなんで、始めようと思います!

    • 12月2日
くまママ

卵黄の時と同じように茹で卵にして卵白も卵黄を分けて卵白をサラサラにして卵黄に少しだけ混ぜて食べさせました。
耳かき1からスタートで卵黄の時みたいに量を増やして、大丈夫そうだなってなってから
卵黄と卵白分けずに調理してます😊
卵黄はOKでも卵白でオボムコイドアレルギー出ることがあるので、注意した方がいいですよ。

  • のん

    のん

    卵白にビビってます💦
    そのやり方もあるんですね!
    ありがとうございます💗
    卵黄食べれてから一ヶ月後にしましたか?

    • 12月1日