
乳腺炎で病院に行ったら膿が出てきた。自分で搾乳器を使っているが、出すべきか不安。出すのは大丈夫か相談したい。
乳腺炎についてなのですが、11月の中旬に乳腺炎になり熱が出て病院も行かず自分でマッサージをしたりしてよくなったと思っていましたが…また先週から乳腺炎になってしまい高熱、吐き気、頭痛で動けずなんとか病院にいった所乳腺炎で、薬ももらい熱は1日で下がりまだだるさとおっぱいが少し痛いくらいなのですが搾乳器をしていたら黄色い、緑っぽいのが出てきました…これは膿だと思うのですがためるより出したほうがいいんでしょうか?自分でガシガシだしてるのですが大丈夫か怖くなってしまい質問しました。
わかるかたお願いします。
- みちみち
コメント

はじめてのママリ🔰
膿は溜めておくと悪化しちゃいます😭
痛い部分をぐりぐりしながら母乳を出すと上手く出ていきますよ😊
母乳がよく出る方であれば、おっぱいガチガチになるまでほかっておくと乳腺炎繰り返します😭

あん
変わった色の母乳は膿なので出したほうが良いです!私は黄色いねばりけのある母乳を無理やり絞り出した頃から熱が下がっていきました!
乳腺炎は母乳が溜まって起きることが多いので出したほうが良いです!
-
みちみち
コメントありがとうございます🙇
やっぱりためるのがいけないんですね😭
なるべく絞るようにして乗りきりたいとおもいます。
もう高熱は勘弁です!- 12月1日
みちみち
コメントありがとうございます。
やっぱりためておくより出したほうがいいんですね。乳腺炎の方は病院でのませたら駄目だと言われたので搾乳器でだしています😓お風呂で出したいのですがお湯にもつけたらダメと言われ以前と変わっていてびっくりです。
はじめてのママリ🔰
膿だとしたら、飲んでも美味しくないですしね😭
私も乳腺炎になったとき、3時間おきに手で絞ってました!
搾乳器は面倒なので、洗面台でピューっと😂
温めるのは良くないと言われましたが、多少の入浴なら大丈夫だと思います😳
みちみち
洗面所いいですね。膿出すようにしなきゃですね。
濡らしたらいけないのでサランラップ巻いて入ってます笑
今日はもう普通に入りたいとおもいます🙇