
コメント

たかくー
私も入眠困難、1時間おきに目が覚めたりで熟睡感得られない日々を過ごしてます。今はお仕事していないのでお昼寝でカバーできてるのでまだ耐えられます。
眠れなかった朝は身体きついですよね。私は頭もぼーっとして身体がふわふわする感じになります。お昼寝できる日にできるだけゴロゴロしてゆっくり過ごすようにしてみてはどうでしょうか?
お仕事無理されないようにお身体大切にしてください。

こぺちこ
仕事中や仕事が休みの日中は眠たいのに、夜は眠たいのに眠れない。。
私もそうです。(夜間の頻尿や体の痛みで寝れないのもありますが。。)
寝る前に軽くストレッチしたり、温かい飲み物を飲んでリラックスするようにしてます。。
-
(˙꒳˙ )
飲み物飲むと余計トイレ
行きたくなるような気がして😂笑
朝の寝不足感ほんと嫌ですよね(´O`)- 5月2日
-
こぺちこ
寝る前まで飲んじゃってます(笑)仕事も10時くらいに終わるので帰ってご飯や水分飲んで12時くらいに寝るので、それも良くない気がします(笑)
寝れるときにお互い寝ましょう(´▽`*)- 5月2日
-
(˙꒳˙ )
遅くにご飯もよくないんですよね笑
私も仕事上遅い日はそうなります笑
そーですねᐠ( ᐛ )ᐟ- 5月2日
(˙꒳˙ )
眠れないからとりあえず携帯いじってると尚更頭がハイになっちゃって余計に頭がぼーっとしちゃいます(´O`)GW過ぎまで仕事なので仕事終わったらゆっくり過ごそうかなと思います( ´⚰︎` )だんだん安定期の頃の体調の順調さがなくなってきました笑
たかくー
ですよね〜。お気持ちよく分かります。クッションなどで体位整えたりしても眠れず、眠りかけてきた頃にはトイレに行きたくなり…。寝ようとするほど眠れないので開きなおって夜中にテレビ見たりしてます^^;仕事がないからこそできる事ですが。
一説では、産後授乳などで眠れなくなるのでその時期のための練習として眠れなくなる事があるとも言われてますよね。
赤ちゃんが無事にお腹の中ですくすく育ってくれていたらそれだけで安心です。
連休明けまでお仕事なんですね。そこまで頑張ったらゆっくりできますね。よかったです(^_^)でも、頑張りすぎはだめですよ〜。無理なさらないように。