
父親と母親の子育てスタイルの違いについて相談です。母親は子供を預けて出かけることに罪悪感を感じる理由や、子育ての負担について述べられています。
父親はいいなー
出かける40分前に起きて
シャワー浴びて着替えて、「じゃ🤚」って
普通に子供を置いて出かけられて....
母親の場合は?
まずこの日出かけるたいから子供見ててくれる?の許可から入り
前準備や当日何をしたらいいかのメモを作成し
子供にまとわりつかれながら忙しく準備して
やっと出かけられたと思っても
帰ってきたら父親と子供のご機嫌を伺って.......
この違いってなんだろね?
なんで母親は子供を預けて出かけてはいけないのかね?
まぁ実際は実家に預けたりして
上手いこと1人の時間は作れてますが。
今日は生理も重なり快く
送り出せないので文書にしてみました。笑
- ママ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
とっっても共感です🤢🤢
うちは旦那に預ける時は私がマツエク行く時(まだ産後3回ほど)とスーパー行く時だけですが…
スーパーのついでにパン屋さんに寄るだけでもいい顔されないし罪悪感あります( ᵕ ᵕ̩̩ )
旦那は映画行ってこようかな〜とかほざいてます🤢

まめ
うちの夫も同じです😂
私は快く送り出せない時は「行ってらっしゃい」ではなく「さようなら」と言って送り出します😂(笑)
-
ママ
どこも同じなんですね😂
みんなそれでもうまく家庭をやりくりしてて尊敬する!
今日なんて無言でしれーっと出ていきました😑🤚
ほんと腹たつ💢- 12月1日

ちゃー🐻
うちもですよ😇
好きな時間好きな時に好きなように出かけられていいですよね😦
こっちは準備するのにも一苦労なのに、、
-
ママ
ほんとに!
自由人で腹が立ちます!
昨日も子供の機嫌を考えてお昼ご飯を食べたら出かけよ!って言ってるのに
お昼に起きてきて、こっちは準備して待ってるのに、急に部屋の掃除を始め...カメラの充電器がないと探し始め(不機嫌になり)
せっかくのお出かけだったのに
目的地に着いても文句ばっかりで💦
結局今日も不機嫌のまま
私に顔もろくに見ずに出かけていきました😑
長々とすいません😂- 12月1日
-
ちゃー🐻
しかも休みだからって好きな時間まで寝てるのムカつきますよね!
起きたら起きたでお腹空いたとか言われてもって感じですし🤯
自分悪いのに文句言われてもって思いますよね😥
前もって言っててこっちは準備済ませてるのにって余計に腹立つんですよね😂
うちの旦那もそういう時あります!一緒に行く予定でも勝手に出かけてって来ないの?とか言われますもん🙄- 12月1日
ママ
なんか許可から入らなきゃいけないから予定もサクッと決められないし嫌ですよね💦
私も脱毛とか行きたいのに、
1時間預けたら1週間ぐらい機嫌悪くなった時あって...
それ以来旦那じゃなくて
実家を頼ると決めました😂