※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャンベル11
子育て・グッズ

生後一ヶ月です。しゃっくりが出て、夜寝ません‼母乳飲んだ後に出ます。寝ないし、吐くしどうしよう!

生後一ヶ月です。
しゃっくりが出て、夜寝ません‼
母乳飲んだ後に出ます。寝ないし、吐くしどうしよう!

コメント

くるみサン

赤ちゃんはよくしゃっくりしますよ!
吐くのは噴水みたいにじゃないですよね!?
だったら問題ありません!
赤ちゃんはまだ胃が真っ直ぐなので、よく吐いちゃいます( ̄▽ ̄)
寝てくれないのはママが大変ですが、ラクな姿勢を見つけてできるだけ赤ちゃんのペースに合わせてあげてください♡

  • キャンベル11

    キャンベル11

    今色々な方々で試してます‼
    ちょっと治まりそうな気がしてしました!

    • 5月1日
  • くるみサン

    くるみサン

    赤ちゃんはしゃっくりしててもツラくならないって聞いたことあります!
    早く寝られると良いですね( ´ ▽ ` )

    • 5月1日
k.a.mama*

しゃっくりは落ち着きましたか?(>_<)
生後間もないころってしょっちゅうしゃっくりしますよね!
息子も生後間もない頃、ミルクあげて寝てくれそうと思い、ベッドに置いたらしゃっくり開始‥💦せっかく寝そうだったのにこのタイミングか〜い!って思うことよくありました(笑)

☆ALOHA☆

3ヶ月くらいまでほぼ毎日続きます☆
みんな赤ちゃんそうなので落ち着くのを待ちましょ(❁・∀・❁)

  • キャンベル11

    キャンベル11

    もう20分はたつのですが、こんなに長いものですか?

    • 5月1日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    何が20分ですか??
    母乳飲んでからですか??

    • 5月1日
  • キャンベル11

    キャンベル11

    そーです!

    • 5月1日
  • ☆ALOHA☆

    ☆ALOHA☆

    うちはミルクあげても、ずっと泣き続けましたよ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    本当毎日で大変さがわかります!
    こればっかりは赤ちゃんが昼夜の区別つく日を待つのみなので、お辛いですが赤ちゃんに合わせてあげてください。

    • 5月1日
ちゃす ♩

私の娘もまだ生後19日ですが、よくしゃっくりします!!

しゃっくりをしたら泣いてても泣き止み、なかなか寝ません (>_<)
なので、母乳を飲ませたり、げっぷをさせてみたり、体を温めてみたりと、
色々な方法で試すと、案外止まるもんですよ ♩♩

吐くのもよくあります !
赤ちゃんはよく吐き戻しがあるみたいなので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います !

Australianday

心配ですよね。シャックリはいつの間にか、あれ?最近してないなぁという日が来ますよ。この頃 頻繁にでるシャックリは当たり前みたいです。母乳の後、ちゃんとゲップ出てますか? 娘も飲んだ後に噴水のように吐かれた事は何回かかあります。口から飲んだミルクが出てくるのもしょっちゅうでしたよ。ただお母さんも寝れないのは辛いですよね。私もそんな感じだったと思います。頑張って下さいね。